マガジンのカバー画像

VACILANDO

451
2022年4月に始まった海外在住noteクリエイターの共同マガジンです。 海外の生活や仕事に興味がある方、今世界のあちこちで何が起こっているか気になる方、海外に出て見たい方にお…
運営しているクリエイター

#アイルランド

国際結婚のメリット5つ・デメリット5つ

こんにちは。アイルランド在住のつぐみです。 私はアイルランド人と国際結婚して、日本ではなく相手の国アイルランドに住んでいます。国際結婚にも、日本に住む、相手国に住む、いろんなパターンがあると思いますが、私目線からの国際結婚のメリット、デメリットの紹介。 私は結婚も遅く、人に偉そうに結婚を語ることなどできないのですが、1つの経験として、国際結婚を考えている人や憧れている人の参考になれば幸いです。 [メリット]① 価値観の違いが前提にある ずいぶん昔に、どこかの本で読んで

アイルランドのうんざり第2弾 - 結論:細かいことを気にしないおおらかな国民

先日、とある場所で「アイルランドがどんな国か」を紹介させてもらいました。アイルランドの魅力を話せた良い機会でした。 そしてそのフィードバックの中で、とても嬉しかったのが「(私の)アイルランド愛を感じた」というもの。確かに、私はアイルランドを愛している。 でも好きだから、ノロケ話だけでいいのだろうか、彼の真の姿を話すべきなのではないだろうか。 ということで、アイルランドのネガティブな話もしておくことにします。 うんざりする話、第1弾はこちら。 衛生観念が低い土足で家の中

北アイルランドに旅をするといつもインフラに不満をおぼえてしまう

こんにちは、アイルランド在住つぐみです。 今日はアイルランド在住民の、英国領北アイルランドというマイナーエリアに関するマイナーな考察。 最近の北アイルランド政権は南北アイルランド統一を目指しているらしいが、そんな現実感のない話をされても、と思いつつ今日も北アイルランドに思いを馳せる… 北アイルランド観光は好き私は北アイルランドが割と好き。北アイルランドの首都ベルファストの悲しきIRA紛争の爪痕や美しい国立植物園、巨人が作り上げた壮大な自然世界遺産ジャイアンツコズウェイ、

美味しいラム肉の季節がやってきた

三寒四温ですが、だんだんと暖かくなるこの時期、アイルランドは特別な季節を迎えます。それは「ラムの季節」。アイルランドは畜産も盛んで、質の高い羊肉は、国内外で高く評価されています。今回は、アイルランドのラムの魅力に迫り、その美味しさの秘密をお届けします。 なぜ今がラムのベストシーズンか?アイルランドのラムが最も美味しいとされる理由の一つは、春先に放牧された羊が新鮮な草を食べて育つからです。冬を越えて、草原が再び生い茂り始める春は、羊にとっても理想的な季節。この時期に育ったラム

アイルランド史上最年少37歳"TikTok"首相誕生

先日のレオ・バラッカー首相の突然辞任を受け、急遽首相就任したのが、サイモン・ハリス。 前任のバラッカー氏が、就任時38歳であった記録を更新し、アイルランド史上最年少首相として同国政治を牽引します。 メディアは、SNSフォロワーも多くプロモ上手なハリス氏に、すでに「TikTok Taioseach (首相)」というあだ名をつけて注目しています。TTTか。。なんだかなぁ そんなわけで今日はアイルランドの政治を少し紹介。 アイルランドの政党アイルランドの二大政党は、フィアナ・

世界の12カ月シリーズアイルランド本出版 - 質問募集

海外在住者マガジン VACILANDOから、『世界の12カ月』という海外在住者の目から見た各国の魅力を語るシリーズを続々刊行予定です! 最初の寄港地 (?)、それはタンザニアで、来週4月2日に発売予定! アイルランド版も、出版に向けてそろそろ本格的に動き始めなければ! 本の内容は主に3つ。 ①アイルランドの1〜12月今の時期ならイースター、12月ならクリスマスなど、アイルランドのユニークな季節のイベントや習慣を月ごとに紹介します。ヨーロッパの中でも、国によってさまざまな

アイルランドのセンター試験の範囲に、映画バービーが含められた

こんにちは、アイルランド在住会計士のつぐみです。 アイルランドの学生たちが直面する大きな試練、日本の大学入試の関門であるセンター試験に類似する試験が、アイルランドのLeaving Cert。 この重要な試験が、今まさに興味深い変化を遂げています。何と、国語科目の範囲に映画「バービー」が含まれることになったのですよー。このニュースには、本当に驚かされました。通常、文学作品や古典的な映画がこのような教育的文脈で取り上げられることが多い中、ポップカルチャーの象徴である「バービー

ダブリン発!グレンダーロッホへの日帰り(半日)ツアー!自然溢れる絶景を満喫しよう!

ダブリンから日帰り(半日)で旅行ができるグレンダーロッホ。 バスで1時間半前で緑がいっぱいの場所に行けます! 自然の中でのんびり過ごしたい人におすすめ! グレンダーロッホの見どころは以下の2つです。 初期キリスト教会群 ウイックロウ山脈 国立公園の大自然 個人的には2つ目に書いた国立公園の大自然が最高でした! ダブリンからグレンダーロッホへの行き方 ダブリンからグレンダーロッホに行くには、レンタカーを借りて自分で運転して行くか、バスツアーを利用するかの2つの方法

アイルランドとバレンタインの意外な関係

アイルランド在住のつぐみです。 バレンタインデーですね! バレンタインは古代ローマが発祥と言われていますが、実はアイルランドにもバレンタインゆかりの伝説があります。 バレンタインの発祥は古代ローマにある 古代ローマのバレンタイン聖人は、愛と友情の守護聖人として知られていました。彼は2月14日に処刑され、その日が後にバレンタインデーとして祝われるようになりました。バレンタイン聖人は、恋人たちや結婚に関連した祝祭の守護聖人として広く崇められ、その名前は今日のバレンタインデー

アイルランドの歯医者事情 - 保険&税額控除

こんにちは。アイルランド在住会計士のつぐみです。 アイルランドでの歯医者診療は、日本に比較してとにかく高額!基本的に医療費全額自費負担だからなんですよね。 現地のアイルランド人の中には、安価な歯医者を求めて海外旅行する人たちも!! 歯医者保険に入ったとしても、最初から3割負担でいい日本とは異なった支払いシステムがあり複雑。 しかしそんな高い歯医者費用だからこそ、保険や税額控除などを利用し、お得に歯医者さんに通いましょう! この記事では、アイルランドでの歯医者事情につ

アイルランドのスイーツ

こんにちは、アイルランドのつぐみです。 海外在住者マガジンVACILANDOで、スイーツ話が盛り上がっているので、私もスイーツ記事。 日本スイーツとの違い:砂糖の量と食感アイルランドは小麦が美味しいので粉物は基本的に、美味しいと思います。ただ、問題は砂糖の量と食感。 まずは砂糖の量。 アイルランドのケーキレシピを見ると、スポンジ部分だけでも砂糖カップ2とか書いてあって目を疑う。 カップ2?(240g) キャラメルやクリームなど胸焼けがするほど甘い(歳のせいもありますが

一時帰国:お土産編 皆さんどんなお土産が嬉しいのでしょうか?

こんにちは、アイルランドのつぐみです。 年末年始に一時帰国しましたが、毎回悩むのがお土産。 何か喜ぶものをあげたいけど、お土産センスの低い私はいつも困ってます。 そもそも日本って今時なんでもあるじゃないですか?ヨーロッパの小国が、日本においしいもので適うわけないんですよ!とは言いつつ、珍しいもの、アイルランドっぽいものをお土産にするために毎回、試行錯誤します。 VACILANDOメンバーをはじめ、他の海外在住者の皆様にも、一時帰国の際のお土産のヒントを聞きたいものです。

アイルランド、クリスマスシーズンの美味しいもの

こんにちは、アイルランド在住のつぐみです。 クリスマス料理はなかなか練習する機会がないので(言い訳)、外注、外食、旦那の家族に作ってもらうことが多い。どれも美味しいけど、今年食べた美味しいクリスマス料理のご紹介。 家庭で作るハム義母が作ってくれるハムは、毎年食べているがやっぱり美味しい! 7キロの豚塊を5時間茹でて、クローブ、マスタード、ハニーを塗りたくり、オーブンでさらに1時間。大変な下準備だけど、その甲斐ある美味しい家庭ハム、私もいつかは作ってみたい。いつかね。 芽

アイルランドの驚くべきクリスマスの慣習 - 寒中水泳

クリスマスの伝統は各国で違いますが、私が驚いたアイルランドのクリスマスの慣習はなんといってもこれでしょう。 クリスマススイム🎄🏊 みんなでクリスマスの仮装をしながら、海に飛び込むお祭り騒ぎ。 表紙の写真はIrish Timesからの引用ですが、下記サイトにはダブリンでのおすすめクリスマス海水浴の場所が7箇所紹介されています! このサイトを見ると、こんなにも多くの人々がクリスマススイムを楽しんでいることに驚くでしょう! 「クリスマス・スイム」または「クリスマス・ダイブ」と