マガジンのカバー画像

VACILANDO

451
2022年4月に始まった海外在住noteクリエイターの共同マガジンです。 海外の生活や仕事に興味がある方、今世界のあちこちで何が起こっているか気になる方、海外に出て見たい方にお…
運営しているクリエイター

#海外移住

ジョージア🇬🇪親子留学体験記

みなさん、ガウマルジョバ გამარჯობა \\\\٩( 'ω' )و //// ジョージア・トビリシのゆうこです☆ 親子留学といえば「東南アジア」特に「フィリピン」は人気の国として知られているのは皆さんも周知の事実です! ジョージアでの親子留学は、どうでしょうか? ジョージアの親子留学は、アジア諸国とは一線を画す独自の魅力があります。 英語の習得はもちろん、ジョージア語やロシア語など新たな言語に触れる機会も豊富にあり、また文化的な多様性を学ぶのにも絶好の機会です。

ジョージア🇬🇪の5月

みなさん、ガウマルジョバ გამარჯობა \\\\٩( 'ω' )و //// ジョージア・トビリシのゆうこです☆ ジョージアのイースターをご紹介‼️ ジョージアでは、クリスマスと並んでとても大切な日。 今年(2024)のジョージアのイースターは5月3日から6日の4日間。 去年は(2023)は4月16日から、2022年は4月24日から。 アメリカやヨーロッパ諸国とジョージアのイースターは まずもって日程が違う。 そして、毎年イースター日程が違うのは ギリシャ正教

ジョージア🇬🇪の4月

みなさん、ガウマルジョバ გამარჯობა \\\\٩( 'ω' )و //// ジョージア・トビリシのゆうこです☆ 今年初めて最高気温20℃(2024/04/12)を超えた ジョージアの首都トビリシの4月! そして、週末には一気に28℃予想(2024/04/19)です! 春というより、初夏を早くも迎えそうなトビリシ。 しかしながら、最低気温は10℃前後なので、夜はまだ肌寒いです。 毎年ながらこの季節に着る服は、本当に困る・・ 日の出 6:23 日の入り

【アメリカ生活】【海外旅行】日本へ里帰りする前にしたこと3つ

こんにちは!『心にいつもマナティーを』がモットーのちゃまな🇺🇸フロリダです。 アメリカでの生活の様子を発信しています。 シンプル ナチュラル スローライフ 無理なく身の丈にあった、そんな生活スタイルを実践しています。 似たような考えをお持ちの方がいたら、ぜひゆるく繋がってくださいね〜♪ 2024年・里帰り計画 毎年、子供の夏休み期間に里帰りしています。 今年はチケットが高い!往復で平均$2,000くらいしちゃう。 我が家の家計ではムリかも〜と、半ば諦めていましたが、マイレ

ジョージア🇬🇪試住の候補国?!#2

みなさん、ガウマルジョバ გამარჯობა \\\\٩( 'ω' )و //// ジョージア・トビリシのゆうこです☆ ジョージア試住の候補国?! 第2弾! 前回のジョージアで「試住」目的に1ヶ月ジョージアで滞在された 藤子さんの記事はこちら。 さて、日本は新年度がスタート。 現在、環境の変化が著しい人も多いのでは。 別れあり出会いありの季節なのが「春」! トビリシにもようやくやって春がやって来ております! 今回は、「試住」目的で約2週間 私たちのシェアハウスで滞

ジョージア🇬🇪日常の「食」編

みなさん、ガウマルジョバ! 首都トビリシ在住のゆうこです! 今回は、VACILANDOリレー企画: eiko@カナダさんからバトンを受け取り(前回のeiko@カナダさんの記事はこちら)未知の国ジョージア🇬🇪での食生活をシェアします! ジョージア料理は美味しい! 私たちの口に合うものが多い!(メインの写真:ジョージア伝統料理pkhari 私は大好き) だけど、毎日食べることはやはり厳しい。 1週間もすれば「日本食が食べたいなぁ」と遺伝子が騒ぎだす・・ ジョージアの首都トビ

ジョージア🇬🇪クリスマス2023

みなさん、こんにちは! ジョージアの首都トビリシに住んでいるゆうこです! さてさて、今年もこの季節がやってきました! ジョージア🇬🇪クリスマス2022はこちらの記事をご覧ください! トビリシは、雨や強風が吹き荒れるたびに季節が進み 絶賛真冬を感じております。 そんな中、今年はクリスマスツリー点灯式セレモニーが12月15日に ありました。 とてもとても混雑が予想されるため、行くのはやめましたが 違う用事で外出していたため、帰宅時に地下鉄を利用したのが最後でして…。 車

ジョージア🇬🇪の秋といえば!

みなさん、こんにちは! ジョージアという国で、一番ジョージア人が熱くなる季節! それは「秋」 地元ジョージア人と同じように秋の季節を楽しんだ経験を 皆さんとシェアいたします! 今年の秋は、THEジョージア流で過ごした! ジョージアの東地方に住んでいるジョージア友(G友)が住むカエティへ葡萄摘みの手伝いに行ってきた! カヘティはジョージアという国の中で東部に位置し、その豊かな歴史と美しい自然で知られている。この地域は、古代から続く歴史的な遺産や伝統的な文化が今もなお息

アイルランドの7月に夏休みを満喫する

こんにちは、アイルランド在住会計士のつぐみです。 今年の6月は観測史上最高の良い天気だったアイルランドですが、7月は一転観測史上最高「雨量」の7月だったようです。 アイルランドの短い夏が早くも終わろうとしています。その前に、アイルランドの7月の楽しみに迫ってみましょう! ① 夏休みの始まりと子供のイベント 6月末から始まる夏休みは、アイルランドの家族たちにとって特別な時間です。2か月超、学校が休みとなるこの期間、親子で夏休みももちろん楽しいのですが、さすがに働く親達は2

アイルランドに来たらこれは食べておこう

今回は主宰している共同マガジン「VACILANDO」リレー企画 ゆうこ@海外教育移住からバトンを受け取りまして、アイルランドの食についてお話しします。アイルランドに来たら、これだけは食べておこう!という食文化、ぜひランチ前の休憩時にお読みください。 (リレー直前のゆうこ@海外教育移住の記事はこちらです)。 アイルランドに来たらぜひ食べておこうランキング 第1位:アイリッシュラム アイルランドに来るまで、ラムってあまり好きな肉ではありませんでした。レストランで何回か食べ

ジョージア🇬🇪トビリシのライフライン2022-2023

今回は主宰している共同マガジン「VACILANDO」リレー企画 アリアリ♡香田有絵からバトンを受け取りまして ジョージアのライフラインについてシェアしていきます。 (リレー直前のアリアリ♡香田有絵の記事はこちらです)。 みなさん、こんにちは!  ジョージアの首都トビリシ在住のゆうこです☆ ライフライン、英語で言うとutilities 電気・ガス・水道 それに加えて、トビリシでは各家庭からでた廃棄物を収集するゴミ会社に対してfeeを毎月支払います。 私たち経営&

アイルランドの5月はメイヴ女王と花粉症の季節

こんにちは、アイルランド在住会計士のつぐみです。 もう6月も半ばですね。世の中のペースより少し遅れている私は、アイルランドの5月を紹介します。季節遅れごめんなさい。 ①花粉症が始まる徐々に日が長くなり、朝5時ごろから夜10時くらいまで明るい日が続きます! 天気が良いアイルランドの初夏は暑くなく涼しいのでとても清々しく、パブや公園にも人が溢れ、みんなで陽の光を楽しみます。 街中に花が飾られ、明るい夕方の開放感ときたら言葉にできません。 ところが! 厄介なのが「芝」花粉。

ジョージア🇬🇪トビリシ / 英語・ロシア語留学

みなさん、ガウマルジョバ გამარჯობა \\\\٩( 'ω' )و //// ジョージア・トビリシのゆうこです☆ 首都トビリシも日に日に暖かくなってきました! とはいっても、急に寒い日があったりしてとても着る服に困る毎日です〜 最近、嬉しいことに ジョージアでの語学留学や大学進学 ホームスティの問い合わせが増えてきました! 今回は、ジョージアの首都トビリシで 留学を決意し、ジョージアに来る前からオンライン相談を受け フォローした大学生を紹介します! ジョージアに

Kindle発売しました!【アメリカで3ヶ月でネイリスト】

マガジン『Vacilando』で約半年間連載した『アメリカで3ヶ月でネイリスト』ですが、このたび電子書籍化してKindleで発売しました! わ〜パチパチパチ(学芸会)。 Kindleアンリミテッド対象ですので、Kindle Unlimited会員は無料(¥0)です。 この機会にぜひ、読んでもらえたらうれしいです! * 発売して半月たち、気持ちが落ち着いたので、Kindle化の感想や反省点などもろもろ、記録しておきたい。 みんチャレ効果 一人ではぜったい出産(以下、出