見出し画像

【日本ドラマ】2024年夏ドラマ、なに見る?

ドラマの開始時期がどんどんバラバラになっていって、まだ終わっていない春ドラマもあるこの時期、すでに始まっている夏ドラマもあります。
一方で、たぶんまだ私の知らない(予告などを見ていない)夏ドラマもあるんじゃないかと思いますが、現時点で見ようと思っている作品をあげてみます。


『笑うマトリョーシカ』

すでに始まっていて、第1話を見ました。冒頭の事故シーン、いきなり韓国ドラマ風でしたね。
第1話でこれからの展開のすべての要素がすでに出揃っているように見えましたが、そう単純な話でもないのだろう、とは思います。
冒頭シーンだけでなく設定とかストーリーとか全体的に韓国ドラマっぽい感じ… あ、でも公式サイトを見たら、これは原作小説があるんですね。
第1話を見た感じでは、次も見てみようと思いました。

『錦糸町パラダイス〜渋谷から一本〜』

俳優の柄本時生さん、今井隆文さんのドラマ初プロデュース作品。柄本さんは出演もされます。
公式サイトから引用すると、「人生で本当に大事なことは何か、生き方の根源や人間の心理について考えさせられる、総勢50人以上の人生模様を映し出す人間ドラマ群像劇」だそうで、50人以上の人生模様、ってどういうことだろう?、と現段階では謎な作品です笑
でも人生模様系は好きなので、楽しみ。

『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』

がっつりのホームドラマはあまり関心がないのですが、キャストを知ったら見たくなりました。原作は実話ベースのエッセイなんですね。
このところドラマに映画に大活躍の河合優実さん演じる役柄が主人公ってことでいいのかな。美保純さんが祖母をやるような年齢になったんだなーとなんだか感慨深いです。
NHKは見るの忘れがちなので気をつけないと。

『Shrinkー精神科医ヨワイー』

8月31日開始で全3回ということなので、通常の連続ドラマとは少し違うのですが、久しぶりの中村倫也さんを見たい。
「観るカウンセリングドラマ」と謳っているくらいなので、見たら癒されちゃうんでしょうかね。
こちらもNHKだから見忘れ注意。

『新宿野戦病院』

常に賛否両論(私の中でも、社会的にも)の宮藤官九郎さん脚本で、新宿・歌舞伎町を舞台にした医療ドラマ。すでに公式サイトの表記かなんかでプチ炎上?していたみたいですが…
医療系は苦手だけど(と言いつつ結構見てるわ笑)、仲野太賀さんが出演するし、他のキャストも個性強めの俳優が多くておもしろそうです。
個人的にはおそらく引っかかる部分あるだろうなあとは思いつつ、やっぱり見てしまいます。

『スカイキャッスル』

韓国ドラマ『SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜』のリメイク。オリジナルは結構前に見ました。リメイクはやっぱり一応チェックしたくなります。
これ系のやつはいくつかあって、どれだっけ?となっていますが、あーあのお受験コーディネーターのやつね。Netflixでは1話38分で36話ですが、それを10話とかにするのか… 
基本、韓国ドラマの日本リメイクはあらすじっぽくなりがちですが、『梨泰院クラス』のリメイク『六本木クラス』はあまりあらすじ感を感じさせなかった気がします。その時の制作陣によって作られるらしいので、期待できるかも。

『海のはじまり』

これは迷ってます。子どもの話があんまり好きじゃないんですが、木戸大聖さんとか古川琴音さんとかを見たい。木戸大聖さんは春ドラマ『9ボーダー』に出演されていたけど、第1話で挫折。本作も挫折の予感はするものの、まずは見てみようかな…

* * *

2024年夏ドラマ、現時点で見たいと思っているのは以上の7作品です。
しかし、単に情報不足で選択肢が少なかった可能性も否めない…
追加があれば、短信でピックアップします。

それではみなさま、よいご視聴を。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,753件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?