見出し画像

モーニングノート2~7日目までの記録

モーニングノート

習慣化されるまで、日にちを数えてみたいです。
モーニングノートとは
毎朝、起きたらすぐに
A4のノートに、3ページ分、
思いつくまま
何でも書いていくというノートです。

これは、排水のような役割があります。
何でもかんでも書いていきます。
書くことがなくなったら、
「書くことがなくなった」と書き込みます。

2日目の今日から、A4のノートです。
昨日は、手元にある、B5かな?
よくあるノートサイズを使いました。
A4ノートは大きいです。
途中で書くことがなくなったりしますが
とにかく3ページ書きました。

まだ、始めたばかりなので
けっこう、書くことはそれなりにあり
とても楽しんでいます。
3ページ書き終わった後は
どこかへ旅してきたかのような
感覚が残ります。
不思議な時間。
続けたいと思います。

ボサノバレッスン

サマーサンバは問題なかった。
キーもばっちり。
ラストの終わり方を少し
先生と相談しながら練習した。

フォトグラフィアも
問題なし。
この曲は昔、
英語で歌っていたが
ポルトガル語で歌うと
ガラッと印象が変わる。
最初にポルトガル語バージョンを聞いた時は
英語の歌の方が好きかもと思っていたが
歌いこむほどに
ポルトガル語のバージョンの方が
良くなってきた。
優しい。もともとのメロディに
やはりあっている。
おとぎ話のような世界観が広がる。
こちらは自分なりに満足の仕上がりで
歌の終わりに、思わず
It's perfect!
とマイク越しにつぶやいた。
自己満足だけど、その感覚は素晴らしいかも。

トリシチとグランジアモーは
キー決め優先。
やはりどちらも
1音下げることになった。
またまた、譜面づくりに専念しなければ。

ラストはコルコバード
安定の一曲。
これも昔は、英語で歌っていた。
コルコバードの丘のことも
キリスト像のことも
あまり考えないで歌っていた。
英語の歌詞も
静かな夜で、部屋の片隅で
ギターの音が流れて的な感じ。

ポルトガル語の歌詞で歌うときには
やはり、コルコバードの丘と
両手を広げたキリスト像と
そのような大きなものに
包まれている中での
私たちの日常の
小さな孤独とか哀しみとか
愛だとか、そんなイメージで
歌うことができた。

ロコモ予防クラスのストレッチ指導

今日は、地域ボランティアワークの一環で
公民館で、シニア向けの
ストレッチと筋トレの教室の指導に行きます。

これは、市からの指導があって
運動サポーターという資格認定のもとにやっている
ボランティアです。
去年11月には、資格更新講座がありました。

主な下半身の4つの筋肉を意識して
ストレッチと筋トレがあって
それは必須で
あとは、脳トレや、レクレーション的な運動を入れたり
その時々、自由に、内容を組み替えてやっています。

そして、運動教室は
1人で教えているわけではなく
4人のグループで、それぞれ、
担当を決めて教えています。
今日は、2人で教えることになるので
担当の幅が大きくなりました。
2,3日準備をして
音楽に合わせて、上半身
首とか肩とか腕のストレッチの
一連の動作を作りました。
自分も楽しみですし
皆さんにも喜んでもらえるといいなあ。

ゆるーいプラントベースの食事スタイル

プラントベースはそれなりに
ゆるくやっています。
絶対にってわけではないです。
家族は普通に肉類を食べますので。
私も、苦手とかではないので
平気な時は食べるけど。

ただ、最近、見たネットフリックスの
養豚場と養鶏所の
すさまじさと、
本のホモデウスで書かれてある
養豚所と養鶏所の
工場化の様子が頭にこびりついて
なんとなく
今は、肉類は、なんとなく
避けたい気持ちになっているだけで。
記憶が薄れると
またがっつり食べたりしてしまうかも。

今の気持ちにあわせて
今の自分のやりたいことをやっていく。

そうそう、昔は
かなりの健康おたくだったので
いろいろやってた。
ナチュラルフードコーディネーターの
勉強をした時に
課題の中で、大豆ハンバーグを作って
それが美味しかったのを思い出したよ。
これからは、例えば
週に1回、大豆ハンバーグ作りでもして
冷凍しておこうかなぁと考え中。
先日、購入した
大豆ハンバーグも美味しかったけど
やはり、しょっちゅう食べるとなると
添加物が気になるので。

プラントベースの食べものも
時々ニュースなどで
大豆ハンバーガーだとか
話題になったりはするけれど
まだまだ、商業ベースには
影響ないみたい。

近くのショッピングモールの
スーパー内の一角に
プラントベースコーナーがあったけど
カップラーメンとかでした。
ひよこ豆とかのパスタもあったけど
それは、糖質制限食なのでは?
あるいは、グルテンフリーとかでは?

なんか、プラントベースを
どうとらえて、このコーナーができたのか謎だ!
確かに、そのカップラーメンは
プラントベースかもしれないけど。
そもそも、プラントベースやろうかなと思ってる人は
カップラーメンとかのチョイスはないと思う!

せめて冷凍とか冷蔵のコーナーで
添加物は多少はいっているかもしれないけれど
もうちょっと、ナマモノ感のある
コーナーにしてほし~。
これはただの、私のいちゃもんですが。

補足:モーニングノート1週間

3日目完了1月12日

まだまだ、書ける感じ。しかし、重複する内容もふえてきた。吐き出しなのでそれでいいのだ。同じことを書いていたとしても、日によって、少しは違うのだ。実際にノートに書くことで、ゆっくりと、考えながら書くことができる。以前からnoteの朝更新で、何かかにか、書いていたのだが、それとはまったく違う。自分だけのモノ。なんでもかんでも、吐き出すように書いている。楽しい。気になること。夢のようなこと。理想の生活。今日やりたいこと、思いつくままに本当になんでも。楽しい朝の、旅のようなもの。しかし、漢字を書けなくなっていることに、驚く。英語の勉強より、漢字の勉強をするべきではないか(笑)

4日目完了1月13日

そろそろ、書く内容が、重複してきた。しかし、深まっている感じもある。ちょっとした、朝の旅。朝の楽しみになってきた。頭の中で漠然と考えていることを、文字に書き起こす。そして、これは、排水の役目をしているので、本当に、思いつくまま、ただただ、書き出していくのだ。楽しい。

5日目完了1月14日

書く内容が重複している。それをいつも考えているからなのだろう。しかし、ときどき、突飛な考えが浮かんできて、それを書き留める。自分の中にそんな考えがあったのかと驚いたりする。朝の旅をしているようで、本当に楽しい。モーニングノートのお遊びだ。これは、意味のあることを書かなくてもよいノートなのである。排水の役割なのだ。思いつくことを、思いつくままに、書いていくのだ。筆圧が高いため、3ページ書くと、少し手が痛くなる。軽く書くように心がけなければ。


6日目完了1月15日

頭の中で考えていることはやはり同じで、重複した内容をただただ、書き出しているような気もするが、そんな中で、ふとした小さなアイデァがでてきて、書き留めることがある。それをなるべく、実行していきたい。実行する手前まででもいい。ただ、一歩だけ踏み出す。モーニングノートは、排水ノートなので、書いた内容は自分だけで、しまっておくし、読み返したりもしない、ただ、頭の中でぐるぐる思っていることを、外に出す作業なのだが。だから、ここで書きたいこともたくさんでるけど、やめとく。例えば、小さなことだけ、例を挙げる。本当に小さなことだ。自分ではあまり考えてないようなこと。例えば、私の場合は、英語の基礎の復習をしているのだが、発音に関しては、あまりにも、やり過ぎると、「自分の英語での知的レベルと、合わなくなる」ので、やめたほうがいいというようなことを聞いていたので、マニアックには、やらないようにしている。(補足:ネイティブレベルの発音にすると、話すことがすべて、その人の知的レベルと同等にとらえられやすい。ネイティブレベルの発音ではなく、何らかのアクセントがあると、この人は、第2外国語として、英語を使っていると、相手は見てくれるということだ。)だから、わたしは、英語圏の人にわかってもらえるレベルの基礎的な最低レベルの発音練習はするけれどね。ネイティブレベルになるようなマニアックな練習はしない。と思っているのだが、モーニングノートを書きながら、マニアックな練習のクラスやレッスンを一度、しっかりと、受けてみるのもいいかも?と思ってみたりとか。そんな小さなこと。だけど、普段は、考えもしないこと。

7日目完了1月16日

一週間達成した、なんとなく、習慣化されてきたかも?たぶん、脳内で快感物質がでているから、続けられているのだと思う。吐き出しノートで、何かのプラントかではなく、頭に浮かぶことをただ、単に、書く、文字にするというだけなのだ。考えてから書くのではなくて、ただただ、ひたすら書き綴る。脳が追い付いていかないときは、「書くことがない、どうしよう」などと書く。ただ、今日やりたいことを書いたりすることもある。ノンストップで、ただただ、頭に浮かぶことを文字おこし、するだけ。インクがなくなった。この前、変えたばかりなのに。A3ノートにぎっしり3ページだから、インクもなくなるのが速いよね。どれくらいでなくなるのか知りたいので、ノートの上にペンの芯を変えたと走り書き。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?