見出し画像

火曜日のタスク

久しぶりに”todoリスト”を書いて、1日を過ごしてみました!

火曜日のタスク

(■は毎日やっているルーティン)

■トイレそうじ
■掃除機をかける
■浴槽あらう
■朝の洗濯をまわす

☑子供たちのシーツ洗う
☑パン作り
☑日用品買い出し(3店舗)
☑銀行へ
☑床拭き
☑家計簿をつける(一ヶ月分…汗)
☑若かりし頃のアルバムを処分
☑ハンドソープにアロマオイルをまぜる
☑小松菜の煮びたし
☑ピラフの下ごしらえ
☐厚揚げのピリ辛煮
☐図書館へ予約本を取りに行く

今の時点で下2つ以外はできたので、大満足!
私の場合、書くと作業効率がぐんと上がる。
あえてダラダラ過ごしたいときは、もちろん書かない笑

もし、ダラダラすることに罪悪感を感じるタイプの人は(じつは私…)、”今日はゆっくりする1日♬”、”毎週木曜日はママの定休日”など最初に決めておいたり、家族に宣言しておくのがおすすめ^^

買い出しに行ったスーパーで見つけた「岩下の新生姜」。
夫がすきなので本日のおつまみに。

賞味期限が近いので、夫に早くたべるように催促されていた「冷やしラーメン」。

昨夜のれんこん入りつくねと。



今日は1日家にいる~という日は、朝からパンを仕込んでおくと、なんでもない日がすこし幸せな1日となる。

生地をつくってお世話をし、パンがパンとして膨らみ始めるのを何の気なしに家の用事をしながら横目に見たり、オーブンに入れたあと香ばしいにおいが部屋中をぷかぷか漂う、その一部始終がなんだかたまらなく愛おしい時間なのだ。

捏ねないパンレシピ。たまたま冷蔵庫に牛乳があったので水の変わりに使ってみることに。いつもよりしっとりした表情になりました♡

学校から帰った息子。3つ掴んで公園&塾に出かけていきましたー笑笑😂

いまから厚揚げの甘辛煮を作って、絵画教室の娘の送迎に行ってきまーす!

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡