見出し画像

オールスターズFを観に行ったという話。【後編】

まさかの後編。

前編はこちら。

前回から更なる盛り上がりを見せ、感謝祭上映、リバイバル上映、復活祭がありました。
そして興行収入15億達成🎉

そちらの軽い感想をまとめた記事です。



4回目(シュププカfilmカード配布)

10/28の朝に参戦。
入場者特典が追加発表され、最後の第四弾はFilm Collectionクリアカード(キュアシュプリーム&キュアプーカ)!新規イラストで登場。初見から見れば完全なるネタバレ配布。
これらのキャラはキュアエコーと同様、レアなプリキュアになるに違いないのでアイテムは貴重なものです。一カ月ぶりの視聴。
映画内で新しいプリキュアが登場したのは驚きを感じますよね。

5回目(感謝祭上映)

感謝祭上映会&全国ライブビューイング Futureビジュアルカード

11/25に開催。
「映画最後のイベント!感謝祭上映会決定!」とキュアスカイが発表(なお最後にはならない)。
上野でライブビューイング参加を予定してましたが、この日 別予定があったため抜けることになりました😓ライブ&トークイベントだったらしく、監督もサプライズ登場したようです。

6回目(リバイバル上映)

全プリキュア展横浜会場の開催に併せて、横浜エリア内でのリバイバル上映が決定。
横浜みなとみらいは初のオールスターズ作品の聖地でその後も関係が繋がっていて全プリキュアパレードもここで行われました。本映画内にも映っているらしい。

プリキュア20周年オリジナルビジュアルカード
(クロスゲートに掲出された大懸垂幕のビジュアルを使用)

今回は視点を変えて視聴しました。「魔法つかいプリキュア!」を一気見したタイミングだったのでそこに登場するキュアフェリーチェ / 花海ことはをメインに見ました。BGMやSEも同じのが使われていて知れば知るほど楽しい作品というのがよく分かる回でした。キュアミラクルの声もその当時とは変わらず。まほプリ2がどうなるか楽しみです!

7回目(復活祭 オールフォー🐶)

プリキュアの日、わんだふるぷりきゅあ!初回放送日があるこの週に復活祭を開催。4日間なんとそれぞれ特典や内容が異なるという圧倒的ボリューム。しかもBlu-rayDVDが発売済みという中で飽きさせない内容になりました。通常上映はありません。

こうなると興行収入15億目指す気だなと思いましたが、見事成し遂げました。そりゃ凄いもん。

私は2/4のAll for One上映に参加しました!当選確率アップ券を使った上での抽選で丸の内TOEIでの現地参戦となりました。全国ライブビューイングもある中で中継元に来ることに。

本編は「デリシャスパーティ♡プリキュア」のメンバーに視点を向けて視聴。エンドロールはクレジットに思いっきり目を傾けました。
Blu-ray販売により出てくるシーン0.3秒だと本人が言っていたFUJIWARAの登場箇所が明確に判明。ようやく映画館で登場シーンの確認ができました。こんなの無理ゲーです。

ひろプリ、わんプリが揃うイベントでしたが、

オールフォー「ワン🐶」

なるほどなと思いましたw

11/25に参加できなかったのでライブイベントは最後にして初参加。男性ファンも多くその波に乗っかることとなりました。歌手の新衣装もお披露目、まさかの衣装チェンジで貴重なものを見れました。

Film Collectionカードにキュアマジェスティ、キュアワンダフル&キュアフレンディが初登場。

2/3のカードと合わせると∞に。

Blu-rayで一度視聴したので総計として8回目になりました。

人生においてここまで見るとは思いもしませんでした。2回目見ることする初めてだったので。9月末で25回以上見る人もいたので、


ヲタクってすごいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?