見出し画像

闇バイトの闇暴いてみた

どうも。中夜祭2021実行委員会の清水優人(Instagram→@shimi1610)です。
本題に入ります。

私のような都市伝説大好きな人間は「闇」「裏」「偽」のような言葉に目がありません。

そこで今回着目したのが闇バイト。
「大金の欲しさ」と「人間としての最低限度の尊厳」を天秤にかけた時、ギリギリ手を出さないちょうど良いラインが闇バイトではないでしょうか?

そこで今回は、私自身が皆様に闇バイトとは何なのか、その実態をお伝えしていきます。



闇バイトとは

そもそも闇バイトとは何か。

【闇バイト】
Twitterなどで募集されている高額報酬の望めるバイトのこと。業務内容が犯罪に関わることも多いことから「闇」の冠詞がついている。一回で数十万円の報酬が手に入るものもある。

検索していただくとわかるとは思いますが、わざわざ「闇」と冠ているものが本当に闇を抱えているのか(本当の闇だったら摘発されかねないので)という疑問が生じます。



闇バイト選定

さまざまな闇バイトがあったので手当たり次第声をかけてみました。

画像1


画像2


画像3

Instagramでたまに来る詐欺紛いのビジネス案件にも返信してみました。

画像4

しかし、いずれも返信が全くありません。やはり、闇バイトとはいえ一見さんはお断りなのでしょうか。。。。

途方に暮れていたとき、私のTwitterの通知がピコッと光りました。


画像5

Alexと名乗る男性。見知らぬ人間に初めてメッセージを送る際、一言目に「やぁ。どうしてる?」を持ってくる時点でまともな人間の思考ではありません。

しかし私にとっては青天の霹靂。Alexと名乗る男性とのストーリーが幕を開けました。


っということで、(ちゃんとした闇バイトではないのが少し不本意ですが)、Alexと名乗るこの男の闇を暴いていくことといたしましょう!



Alexとの激闘(1200万ドルバイト)

ここからは会話メインになるので、TwitterDMの写真がメインになります。

気軽な気持ちでAlexとの会話を始めた私ですが、驚愕する事態が起きました。


画像6

1200万ドル!?!?

ただの大学生では稼ぐことのできないビッグマネーの取引に私は生唾を飲み込みました。「喉から手が出るほどほしい」とはまさにこのこと。金に目が眩んだ私は猪突猛進していきます。

画像7

「「「「「マジで話が長い」」」」」」

イエメンとかユニセフとか1200万とか4000万とか、多い!情報が!!という事で簡潔に話してもらうよう頼んでみました。

画像8

とにかくメールを送れというAlex。でも、知らない人にメール送るの嫌になってきちゃって(そもそも話長い人好きじゃないんですよね)、ちょっと意地悪をしちゃうことにしました。

画像9

めんどくさいことを言ったAlexの反応がこちら。

画像10

すっごいめんどくさいことになりました。

なんだかんだ話をしていると、Alexがこんなことを言ってきました。

画像11

そして次に送られてきたメッセージがこちら。

画像12

お気づきいただけただろうか、、、?


画像13

画像14

ぜっったい合成だろ!!!!!

ぜっったいに合成!!!絶対!!

と思ったのですが、私はAlexに合成ではない一片の可能性を見出しました。


この顔周りのぼやけ具合、、、歪み、、、状況から察するに、私はAlexがある能力の使い手であることに気が付きました。

画像15

凄まじい熱で体がの周囲に蜃気楼が起きる状態は、ワンピースの主人公ルフィがゴムゴムの実の能力で発動した"ギアセカンド"の状態と酷似しているのです。正体を見破られたAlex。絶対絶命の状態。

すると

画像16

【悲報】Alex、ワンピースに詳しかった。

てかちょっと怒ってるし、、、、、



・・・そしてこのタイミングで私は、本題を忘れていることに気が付きました。

闇バイトの闇、暴き始めなきゃ。

という事で、正直に言っちゃいました。


画像17


確信を突かれたAlexは、お金の話で私を吊ろうとしてきます。お金なんかどうでもいい。

ここまで来たら私は負けません。もうお金とかじゃないから。Alexの闇を暴きたいから。

画像18

ー電話で直接対決。




しようと思ったのですが、これを境に彼からの返信は無くなってしまいました、、、、。

ちょっとふざけすぎました。途中から楽しくなっちゃった。


結論

ということで、「闇バイトの闇暴いてみた!」

結論としては、

"闇バイトの闇はそう簡単に暴けない"

という陳腐で普遍的なものとなってしまいました。本当に不甲斐ない、、、。



しかし、ここまでAlexと話しきて、いろんな人と関わってさまざまな見識を深めるのもすごく大切だなって、本当に実感しました。こんな機会もなければAlexみたいな人のことって理解できなかったですから。



あ、「理解」といえば、中夜祭2021は、いろんな立場の人が協力して作ってるステージです。このnoteを楽しく読んでいただけた貴方なら、楽しんでもらえること間違いなし!のステージになってます。


2021/11/06(土) 16:10〜 

@大隈講堂前代替ステージ


中夜祭2021、開幕します!!

ぜひご覧ください!!!


そして長々とnoteを読んで頂き本当にありがとうございました!清水優人(しみずひろと)がお送りいたしました!中夜祭の日に皆様とお会いできるのを非常に楽しみにしてます!


それでは、また会う日まで!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?