見出し画像

【沖縄】ホテルオリオンモトブリゾート&スパ ジュニアスイートひとり宿泊記

2020年12月 

ひとりホテル旅に目覚めた記念すべき最初のホテル。もう1年前のことだけど、とても良かったので記録しておこう。
おひとりさま初心者としては、ネットの口コミや宿泊記が参考になっているので、拙い情報だけど、これも誰かのお役にたてたらいいなと思う。


今回の目的は、ただただ海をみながらぼーっとすること。
リゾートホテルに一人で泊まるのはハードルが高いかなあ、と思いつつ検索してたら、良さげなホテル発見!
今ならgo toトラベル使ってお得に泊まれるじゃないか!

https://www.okinawaresort-orion.com/

ジュニアスイート(満12才以上限定クラブウィング宿泊特典)
・敷地内の専用駐車場をご用意。初めに正面エントランスへお越し下さい。
・海の見える専用ラウンジにてゆっくりチェックインいただけます。
・クラブラウンジ(08:00~20:00)では、ソフトドリンクやアルコールをご用意しております。
 またティータイムにスイーツを、バータイムにおつまみをご用意しております。
・ジュラ紀温泉 美ら海の湯を滞在中無料でご入浴いただけます。(通常1泊1,650円)
・4~10月は専用のインフィニティプールをご利用いただけます。(08:00~19:00)
・朝食はルームサービス(06:30~10:00 前日の22:00迄に要予約)
 またはブッフェレストランシリウスからお選びいただけます。
・客室のミニバーフリーサービス(備付分)
・客室の冷蔵庫内フリーサービス(備付分)
・タラソ「プール&サウナ45分」滞在中1回付 要予約・水着着用 日・月曜定休
ホテルホームページより

これなら一人でもお篭りステイができそうだ!
せっかくなのでタラソスパとエステも予約。


車を地下駐車場にとめれるのはありがたい。ゆとりのある駐車間隔になっているので、専用ってチェックイン前から違うのね、と早速クラブフロアの恩恵を実感。

画像1
ソファーセットも広々
画像3
2階でこの眺望

一面ガラス窓の開放感。バルコニーも広い!

画像3
バルコニーからの眺め

向こうに見えるのは伊江島。
すぐ隣は海洋博記念公園のエメラルドビーチ。

お部屋を一通りチェックしたら、ガウンに着替えてスパへ。
タラソスパはちょっと狭めだったけど、この時は私の他に1名だけだったので無問題。スパで体を温めた後に、そのままガウンを羽織ってエステへ入れる動線。
オイルトリートメントは正直なところ、まあまあだった。観光客向けのエステサロンは施術者の技術に当たり外れあるのは仕方ない。雰囲気代だね。

スパで癒されたあとは、クラブラウンジへ。オリオンのホテルで飲むオリオンビールはやっぱり美味しい(気がする)。
クラブラウンジはチェックインした専用ラウンジと同じ場所なので、ロビーの延長みたいな感じもしないでもないけど、そもそも出入りする人は限られているし、座席はゆったりと配置されているから、ゆっくり過ごせた。

クリスマス仕様のクラブラウンジ
オリオンビール
2杯目はシャンパンで

部屋に戻った後は、漁港近くで買ったお刺身と、ルームサービスでちょっとした前菜盛り合わせを頼んで、ひたすら飲んでまったり過ごす。

翌朝は、オーシャンウイング棟にある温泉へ(クラブウィングからは結構遠い)。半露天風呂もあってなかなか良き。

朝食はルームサービスで。せっかくなのでバルコニーへ運んでもらう(使えるサービスは全て使う庶民)。
12月だけど天気が良かったからそれほど寒くない。むしろ真夏は暑過ぎて無理なんじゃないかと思う。

バルコニーで朝食

朝食を食べて、備瀬の福木並木までお散歩にいったらあっという間にチェックアウトの時間に。
一人だと時間を持て余すかと思ったけど、海洋博公園内を朝散歩したりしたかったし、これなら2泊しても良かったなあ。
というかこの部屋に泊まるなら1泊ではなんかもったいない気がする。

まとめ
クラブウィングは静かにリゾートステイしたい人にお勧め。おひとりさまでも十分満喫できる!
価格的にも他のリゾートホテルのクラブフロアと比べてそれほど高くないから、時期を選べばよりゆっくり過ごせる。
また泊まりたいホテルだ。

備瀬の福木並木


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?