語学学習、続いてます。

突然ですが、今イタリア語を勉強しています。

あと英語にもちょっと手を出してみたり。

イタリア語は数年前から始めたりやめたりで
(というかやる気出たり出なかったり)

ようやく習慣化できてきたところです。

必要に迫られて、ではなく

ゆるく楽しめているから

初めて長く続いてるのかもしれません。

続いてるからだんだん分かってきて

楽しくなってきてまた続けられる、というループ。

こういう感じ方ができるようになったのは

大人になって良かったことの1つかもしれません。

自分のために時間を使えることの贅沢さ、

知らないことを知る楽しみ、

勉強できることの価値。

学生の頃に分かっていれば…と思うけど

時間も心も体力も、

限られていると知っているからこそ

できることもあるのかなという気もします。

そしてこんな風にゆるく続けた先に

何があるのかが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?