見出し画像

車内アナウンス

毎朝、大体同じ時間の

電車に揺られている。

座席は埋まっているが

ギュウギュウでは無い

混み具合。

「駆け込み乗車は危険ですので

ご注意いただきますよう

お願いいたします」

たまに流れる

このアナウンス。

(あぁ、誰か急いで

走って来て乗り込んだんだなぁ)と

内心よぎる

男性の機械音声。

「大きな荷物、

リュックサックなどは

周りのお客様のご迷惑に

なりますので

身体の前に持たれるか

網棚に置いていただけますよう

お願いいたします」

これは学生さんの通学時間帯に

聞いたアナウンス。

今の時期ならではなのは、

「新型コロナウイルス感染防止のため

お客様同士の会話は

お控えいただけますよう

お願いいたします」

静かすぎる車内で響く

お願いや注意喚起アナウンス。

こないだ初めて聞いたのが、

「新聞を大きく広げて

お読みになられますと、

周りのお客様の

ご迷惑になりますので

ご注意ください」


え?


(そんなクレームまで

来るの?!)って

内心ビックリした。

ちょうど

私の斜め前に座る

サラリーマンのおじさんが

ちょうど新聞を読んでたが、

スマホサイズより小さく

折りたたむんじゃないかってくらい

ものすごい

バツの悪そうな感じ。

それは私の視界の端でも

ひしひしと伝わってきた。

近ごろ 電子版が主流だからか

確かに紙の媒体を読んでいる姿は

昔に比べて見かけなくなってきたが、

おそらく早朝に出勤するから

家でゆっくり読めないし、

おじさんは通勤時間の有効活用で

新聞を読んでるんだろう。

私はいつも真ん中あたりの車両に

乗っているから、

運転士さんや車掌さんからは

見えない位置。

たまたま流れたのが

あのタイミング。

もはや、コント

『こんな車内アナウンスは嫌だ』

強制参加させられた気分。

世の中どんどん便利にはなってるけど、

みんながみんな

ネットで完結するなんて

少し寂しいじゃない。

なんとも、

言えない

朝の車内アナウンス。






現在、成長途中。まだまだ進化し続けます!サポートよろしくお願いいたします!