見出し画像

中大サッカー部にいる目的

二年 帝京第三出身 佐野大樹

みなさんこんには。今回部員ブログを担当させていただく経済学部二年佐野大樹です。

私が中央大学サッカー部にいる目的は「日本一に貢献する」ためです。私はこれまで全国大会に程遠いサッカー人生を歩んできました。小学校からサッカーを始めて中学三年での関東大会2回戦これが今までのサッカー人生での最高成績。その試合も初の関東大会で1対12のスコアでfc東京深川に惨敗した。試合後これまで山梨県のレベルしか知らなかった自分にとって悔しさより全国レベルの高さに衝撃を受けた。しかし、日が経つにつれ負けた悔しさが増していった。高校ではこの悔しさを晴らしたいと強く思って高校3年間サッカーに打ち込んだ。
高校一年の選手権から試合に絡む事ができたが結局高校三年間一度も全国大会に出場する事が叶わなかった。
高校三年の選手権では、山梨学院に負けその学院が選手権全国で日本一になったのをテレビでみて、悔しい気持ちが込み上げる一方、自分の目標であった日本一は決して叶えられない目標ではないと実感した。

そして大学では必ず日本一を取るという目標を持って中央大学に入部したが入部してから一年半が経とうとしているがこれまで結果を出せていない。今現状、自分はトップチームに絡む事ができていない。Aチームに上がりそして試合に出て日本一に貢献するために自分には何が足りなくてそれをどう補って成長していくのか、中大には全国トップレベルの選手達が集まっており同じポジションにプレースタイルがそれぞれ全く違くお手本になる選手が中大にはたくさんいる。その環境の中で日々プレーする事ができていることを無駄にしないで、仲間の良いところを吸収し、そして自分の武器を磨いて成長しチームを勝てせられる選手になって中央大学で必ず日本一に貢献する。

拙い文書でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?