見出し画像

大学サッカー

今回部員ブログを担当させていただく静岡学園高校出身文学部人文社会学科西洋史学専攻4年の鈴木翔太です。4年生は書く内容は自由ということで、大学サッカー4年間の振り返りをしたいと思います。

1年の最初、1番下のカテゴリーからスタートした大学サッカー生活だった。最初からA1チームに入っていた荒木、岡井、小野寺の背中を見て焦りを感じ、頑張ろうと思ってた矢先に第5中骨折をしてしまい最悪のスタートだった。リハビリを経て復帰してから、A2にあがることができ、中央大学初の自分の公式戦新人戦の拓殖大学戦、自分の特徴を生かしたドリブルからのゴールでA1にあがることができた。大学サッカーの中で1番脳裏に焼き付いているゴールだ。その後、A1で試合に出れるようになっていった。この頃は、サッカーを純粋に楽しめていたと思う。

2.3年はなかなかうまくいかない時期で、試合には少しは絡めてはいるけど結果を残せなかった。自分のプレーを変に模索しすぎて自分の得意なプレーがなんなのか難しく考えてしまっていた。

そして今年4年になって、宮沢監督体制になり新しい戦術を試みる中で、また自分のプレーを見失いかけてしまっているとふと振り返った時に感じた。どんな戦術の中でも個人個人で違った特徴があるのだからその特徴を戦術に落とし込めたやつが試合に出れるのだと思う。あとは、試合でコンスタントに結果を残し続けれる選手である。これは自分には1番かけている部分である。自分の特徴は、ドリブルからのゴール、クロスである。それを忘れず、後期リーグでは結果を残す。残りの大学サッカー生活を悔いなきものにするためには、もっと純粋にサッカーを楽しむ。その上で、自分の夢であるプロへの切符を自分の手で掴んで、チーム目標である2部優勝を達成したい。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?