マガジンのカバー画像

ベストバイまとめ

30
ベストバイをまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

ミニマリストにバカウケする白Tシャツ

皆さんこんばんは! 秋も深まってきて気持ちの良い気候ですね! 気温もぐっと低くなってきて秋・冬服を楽しめる時期となりました。 ですが筆者は何とも白Tシャツを愛してやまないです、、、たとえ秋だろうと着てやる!という思いで今回は白Tご紹介します! 【過去ミニマリストにバカウケするシリーズ】 今回のミニマリストにバカウケするのは? 白Tシャツって際限なくありませんか? 個人的にはHanesのパックTがずっと好きだったのですが若干薄いんですよね、、、 なのであんまり秋など気

福島の桃を売ることで故郷に貢献したい

皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 7月28日から福島桃の下記のインターネット販売を開始して既に多くの方からご購入いただいております。 誠にありがとうございます。 購入者の方の声を抜粋します! 福島産あかつきの特徴 ⏩とれたて新鮮な為、完熟前で歯応えがあり酸味と甘味のバランスが最高 福島の新鮮なあかつきは新鮮すぎるが故に歯応えがあるのが特徴ですのでまずは硬いまま、数個は熟れるまで常温で保存されるとさらに甘みが増すという特徴があります。 長期保存の際はアルミホイル巻い

たくさんの方にご愛顧いただいております!!

いかがお過ごしでしょうか!!福島の桃を売る東京在住の外資系ITマンです!(????) 故郷が福島なので地方創造、故郷を応援する思いでネットの運営をしております! そのストーリーは以下記事からご覧ください! 購入されたかたからのツイートや口コミなど多数いただいたおります! 7月いっぱいはほとんど原価で売っているクーポン配布しています→peachとクーポンコードを打つとほぼ原価になります! ご愛顧賜れれば幸いです!

桃絶好調です!

福島のおいしい桃大好評いただいております! 7月までの大セールも行っているのでご覧いただければ幸いです。 【商品紹介内容】 朝収穫したての桃を同日に発送を行い、お手元に届けさせていただきます。(2-3日かかります) 少し擦れがあったり形の規格が贈答用にならなかった桃(もちろん味は変わりません)が対象となっているのでこの価格を実現することが可能となっております。 内容量は3kgと記載しておりますが約8~10個ほどとなっております。 ※数の指定は承っておりません。 取れたての

福島の美味しい桃販売開始しました!!

皆さんいかがお過ごしでしょうか? なんと27日から発送分の福島桃の販売を開始しました! 東京で働きながら、故郷である地元福島の役に立ちたいという思いからこのHPを立ち上げました!! 初回限定10%オフ+『peach』とクーポンコードを入力していただければ500円オフという大盤振る舞いしてます!!🍑🌿 スーパーの桃より絶対美味いです!! 下記サイトよりご購入いただけます!! また桃を販売するストーリーは下記から見てみてください!

ミニマリストにバカウケする電気ケトル

みなさんいかがお過ごしでしょうか? ミニマリストにバカウケするシリーズをご愛読いただきありがとうございます。 特にサンダルシリーズは正にバカウケしており、もうじき10,000pvと爆発的ヒットをしております。 今回もミニマリストに関する内容書いていきます! (実はミニマリスト関係は昔か書いております、、、(笑)) 今回は愛用している電化製品紹介します! 目次ミニマリストにバカウケする電気ケトルはこれだ!! そもそもDe'Longhiってなに?? De'Longhiの

ミニマリストにバカウケするシューズ part2

みなさんいかがお過ごしでしょうか?? 筆者がミニマリストにバカウケするシリーズとしてクラウドのonシリーズとkeenのユニークシリーズを記事にしたのですが中々のインプレッションがあり嬉しいです(単純) やはり靴はたくさんあっても仕方なく お気に入りの機能性に優れたものを3〜4足持っておけば間違いないのでないかと思います。 筆者も昔はコンバースの色を無駄に揃えたり、履きもしないバンズのオールドスクールを買っては壁に飾っていました(笑) 今回はHOKAのランニングシューズを

ミニマリストにバカウケするスポックシューズ

みなさんいかがお過ごしでしょうか?? ミニマリストにとって毎日着る服と靴は如何に数を抑えていくかというのは大きなテーマだと思います。 ミニマリストにバカウケするシリーズ第三弾です! 今回はローファーで有名なHARUTAさんのスポックシューズをご紹介します! そもそもHARUTAとは? 大正6年に創業を開始して100年以上に渡り靴を製造してきたメーカーになります。 Harutaのローファーと言えば高校生の頃に誰しもが履いたことがあるのではないでしょうか? ボロボロに

ミニマリストにバカウケするサンダル

みなさんいかがお過ごしでしょうか? 本記事10,00pv超えました。 参考になったとのお声もいただき大変うれしいです! 2022.08.16追記 下記ミニマリストにバカウケするシューズという記事がPV、スキ共に良好なので今回は続編を書こうかなと思います。 ミニマリストにとって毎日着る服と靴は如何に数を抑えていくかというのは大きなテーマだと思います。 (実はミニマリスト関係は昔から書いております、、、(笑)) 今回はこれから夏を迎えるにあたってミニマリストにバカウケ

有料
100

自動昇降デスクFlexi spot買ってみた

6月なのに連日猛暑が続いてますね、、、溶けてしまいます、、、(笑) 8月には50度とかになってしまうんですかね?(アホ発言) Noteで報告した通り筆者は来月より外資系に転職するのですが、完全在宅勤務となります。 従来の会社では週2回ほどだったのでそこまでデスクにこだわりはありませんでした。 ですが流石に毎日となると良いものを!となりリサーチした結果『自動昇降デスクが熱い!!』とのこと その名の通り全自動で昇降するデスクのことを指します。 また座りすぎのリスクとしては

ミニマリストにバカウケするシューズ

みなさんいかがお過ごしでしょうか?? ミニマリストにとって毎日着る服と靴は如何に数を抑えていくかというのは大きなテーマだと思います。 筆者自身ジムに通っているので、ジム使いも出来て普段履きも出来る靴を探していました。 ただやはりNIKEやニューバランス、リーボック、ホカオネオネなどみんなが履いている物と被りたくないというわがまま(ミニマリストって肩身狭いのね) そこでオリンピックでもスイス代表がみんな履いていた『on』を徹底的に調べて購入してみました!! onってどん

ミニマリストになれるお財布紹介!

今回は筆者が長年愛用しているお財布をご紹介します! 昔はものすごくブランド志向でダンヒルとかヴィトンの財布を使うことに価値を見出してました、、、お恥ずかしい、、、 それでは自称ミニマリストの筆者がご紹介する財布はこちら!! ビジネスレザーファクトリーというお店のマネークリップ型の二つ折り財布です! 色はダークグリーンを愛用しています。 愛用してかれこれ2年経ちますが本革のお手入れをせっせとしているおかげかこんなにも綺麗です! 過去記事でもご紹介しましたがこちらのビジネ

ミニマリストになるコツとは?

おはようございます! 筆者は多ジャンルに渡って記事を毎日書き続けており3ヵ月で3,000PV達成したのですが(亀なみに遅い)際立って皆さんに閲覧いただいているのは「転職」と「ミニマリスト」記事になっています。 特に下記の記事は良く読まれているので続編を作成します。 奥さんに言われたある言葉で無事にミニマリストになった筆者 その言葉以外にミニマリストになる上で大切だなと感じたのが2点あります。 『見栄を張らない』 『流行りにのらない』 この2点も本当に大切だなと20代後

ミニマリスト思考に切り替われたコツと魔法の言葉

おはようございます!今日乗り切ればゴールデンウイークという方も多いのではないでしょうか? 今日も最高の1日にしましょう! 筆者は自称ミニマリストであり、現在必要最低限のもので暮らしています。昔は欲しいものは購入し、家の中にあるものを把握できておりませんでした。 そんな筆者が何故ミニマリスト的な思考に切り替わったのか記述出来ればと思います。 そもそもミニマリストってなに? 端的に言ってしまえば『必要最低限の物で暮らす』につきると思います。 元々はアメリカの富裕層がこの

有料
100