画像1

培養植物油が森林を救うのか。

Chula(チューラ)のながら聴きLOOP
00:00 | 00:00
平日毎朝生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。



AMラジオ風のプログラムになってしまっていると嘆く Chulaさん。FM風とはどんな感じなのでしょう。スタッフはあまりラジオを聞かないのでピンとこないのですが、満足できる配信ができるようになるといいですね。



テクノロジーのコーナーは、「パーム油(培養植物油)」のお話。参考にした記事はこちら。

https://courrier.jp/news/archives/194580/

アイスクリームやクッキー、パン、マーガリン、化粧品、石鹸、シャンプーなど。日用品の多くに含まれているパーム油。

原料のアブラヤシを育てるために熱帯雨林を討伐したり燃やしたりしていて、マレーシアでは人にまで影響を及ぼしているとのこと。



その中で注目される人工でつくる油に、マイクロソフト共同創設者のビルゲイツさんが出資しているとの話題でした。



Chulaさんはどう思ったのか、ぜひ配信を聴いてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?