マガジンのカバー画像

Chulaのながら聞きLOOP★女子が語るテクノロジー

91
平日毎朝ライブでお届けしているChula(チューラ)のながら聞きLOOPバックアップです。 オープニングトーク(雑談)、天気予報、テクノロジーの話題を話しています。ご縁があり、私…
運営しているクリエイター

#音声配信

AIは文章を理解していないらしいことに世界の研究者が気が付いたらしい

00:00 | 00:00

テクノロジーの話題を一つ取り上げるプログラムです。オープニングの雑談に続き、テクノロジー…

AIがAIを強化するプログラムが開発されたら人間は置いていかれちゃうのかな?

00:00 | 00:00

テクノロジーの話題を一つ取り上げるプログラムです。オープニングの雑談に続き、テクノロジー…

2030年はどんな時代になるか テクノロジー視点で。

00:00 | 00:00

テクノロジーの話題を一つ取り上げるプログラムです。オープニングの雑談に続き、テクノロジー…

ワクチン・パスポート。日本ではどうなるんだろうね。

00:00 | 00:00

お久しぶりです! と書きながらも、ちゃんと収録できているのかわかっていない、chulaスタッ…

おばげもディープフェイクも、怖いのは人間なんですよ。

00:00 | 00:00

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 20分程度、テクノロジーの話題を…

ハッカー「Fxmsp」の首謀者はカザフスタン国籍の37才男性

00:00 | 00:00

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 20分程度、テクノロジーの話題を…

2020年の夏は宇宙が熱いようで、今回は「太陽」について語ります

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 20分程度、テクノロジーの話題を一つ取り上げます。オープニングの雑談に続き、テクノロジーの話題という流れでお届けします。 オープニングは、久々の新型コロナのお話。 参考にした記事はこちら。 新型コロナ第2波で死者倍増の恐れ、今冬に備えを=英専門家 https://www.technologyreview.jp/s/212287/prepare-for-a-winter-covid-19-spike-now-say-medical-experts/ イギリスは次の冬、新型コロナの死亡者数が現時点の倍になる(最悪のシナリオの場合)とのレポート。まぁそれは、そういう話もあるとして、今年の冬のインフルエンザの予防接種ちょっと嫌だねって話です。 テクノロジーのコーナーは「太陽」。 過去最高に近い距離で太陽の写真を撮ったって。 参考にした記事はこちら。 観測史上最も近距離から撮影された「太陽」画像、ESAが公開 https://www.technologyreview.jp/s/213503/these-are-the-closest-images-of-the-sun-ever-taken/ 太陽フレアに関するWikiで。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2 宇宙にはロマンもあるけど危険もあって、太陽の周期がもうすぐ変わるらしいです。 それによって何が変わるのかはわかりませんがw。 そんな感じのお話です。ぜひお聞きくださいませ。

視界を脳に直接送るテクノロジーが実現するようです

00:00 | 00:00

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 20分程度、テクノロジーの話題を…

コロナ禍でeスポーツが爆発的に流行ってるらしいけど実感ある?

00:00 | 00:00

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 30分程度、テクノロジーの話題を…

イギリスが新型コロナウイルスの追跡アプリの仕様を180度変えた理由とか

00:00 | 00:00

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 30分程度、テクノロジーの話題を…

Chula的AI活用法

00:00 | 00:00

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 30分程度、テクノロジーの話題を…

新型コロナの接触確認アプリ、6割入れないとダメなのは誤りっぽい

00:00 | 00:00

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 平日の30分程度、テクノロジーの…

物質の「第五の状態」を理解しようと頑張った配信

00:00 | 00:00

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 オープニングはアベノアプリ明…

今時の17歳が作るWebサービスってかっこいい

平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。 オープニングは歯医者の話。Chulaさん、自粛期間で歯の調子も崩れた模様です。 歯ブラシ&歯磨きにはただならぬこだわりがあるChulaさん。歯に興味ある人は聞いてみてください。 テクノロジーのコーナーは、新型コロナや人種差別デモのサイトを作っている17歳の男性のインタビューを取り上げました。 参考にした記事はこちら。 https://www.technologyreview.jp/s/208945/a-teenagers-guide-to-building-the-worlds-best-pandemic-and-protest-trackers/ 記事内で紹介されているアヴィ・シフマンさんが作ったサイトがこちら。 https://ncov2019.live/ https://2020protests.com/ すごいですね。スタッフが初めて作ったウェブサイトっていうか、Hello Worldでしたが。 データをスクレイピングして綺麗に読みやすく表示できる。すごいな。 記事も合わせてお聞きください!