画像1

イギリスが新型コロナウイルスの追跡アプリの仕様を180度変えた理由とか

Chula(チューラ)のながら聴きLOOP[テクノロジー最新ニュース]
00:00 | 00:00
平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。

30分程度、テクノロジーの話題を一つ取り上げます。オープニングの雑談に続き、テクノロジーの話題という流れでお届けします。



オープニングは、AIしかいないSNSのお話。

https://japan.cnet.com/article/35155882/

Chulaさんは記事を読む前に遊んでいて、記事を読むとガチっぽいけど、ガチの AIってわけではないよねとのことです。

スタッフは試したことないですが。



テクノロジーのコーナーは、新型コロナウイルス感染症の接触者追跡アプリのお話。

イギリスが接触者追跡アプリの仕様を180度変更したのはなぜ? 参考にした記事はこちら。

https://www.technologyreview.jp/s/209916/the-uks-contact-tracing-app-fiasco-is-a-masterclass-in-mismanagement/



結論だけだと、なーんだって話ですが、国の税金が使われていると思うと。。これ日本だったらメディアの餌食になっただろうなと思います。

イギリスでもなっていると思いますけども。。怖いですね。



COCOA、どうやら、機種変更には対応していないようです。残念。



よろしければお聞きください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?