画像1

物質の「第五の状態」を理解しようと頑張った配信

Chula(チューラ)のながら聴きLOOP[テクノロジー最新ニュース]
00:00 | 00:00
平日生放送で配信しています。こちらはバックナンバーです。



オープニングはアベノアプリ明日配信について。

すでに失敗するとの話がダイヤモンドオンラインに載ってました。

https://diamond.jp/articles/-/240649

まぁ、それはそれで。やってみることが大事ってレベルでもいいと思うんです。

これで役に立たなくて、今後は国民をもっと管理監視しないといけないよねってなったら、改善案が出てくるんだろうし。

UIは、なんか残念極まりないですね。何故こうなった・・。登録とアプリを周りの人に知らせるって、並列じゃなくね??

ノルウェーでは接触者追跡アプリの運用を停止したお話も少しだけ。

https://www.technologyreview.jp/s/209169/norway-halts-coronavirus-app-over-privacy-concerns/
※日本の接触監視アプリ、1分ではなく15分のようです
※全員に配布するのはアプリではなくスマホです
色々間違えてました。ごめんなさい(Chula)。


後半のテクノロジーのコーナーは、宇宙で物質の「第五の状態」の作成に成功した話。

https://www.technologyreview.jp/s/208823/scientists-have-made-bose-einstein-condensates-in-space-for-the-first-time/

第五の状態って何?第一から第四までって何?

個体、液体、気体に加えて、第四は「プラズマ」クラスタ的なやつ?? そして第五がこんな話題にしている状態です。

参考にしたwikiもまとめて紹介。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%9D%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%87%9D%E7%B8%AE

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%85%8B

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E



ロマンですね☆ぜひお聞きください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?