マガジンのカバー画像

今週の5Things

25
中国新聞の若手記者が同世代にお薦めする今週の地域ニュース5つは何でしょう。短くまとめて、さっと読めるがコンセプト。もっと知りたいときは、中国新聞デジタルへぜひ。
運営しているクリエイター

#鈴木誠也

今週の5Things(4月15日up)

広島市十日市、若者集う街に  広島市中区十日市町の飲食店が若者を引きつけています。おしゃれなバーや水ギョーザ店、レトロな音楽喫茶…。ウェブマガジンでも紹介し、20・30代のファンが増えているようです。近くの神社が昨夏から始めた青空野菜市も好評。高層マンションの建設も相次いでいます。紙屋町・八丁堀エリアから近く、交通の便が良い点も人気のようです。(4月12日掲載) カブス鈴木、2戦&2打席連発  大リーグ・カブスの鈴木誠也選手が長打力を存分に発揮しています。12日のパイレーツ

今週の5Things(3月25日up)

新幹線お得に 7割安の切符 山陽新幹線に格安で乗れる切符が4月から発売されます。片道指定席で広島―博多間2200円、新山口―博多間1600円。それぞれ通常の約7割安です。JR西日本のクレジットカードのポイントを一定額使うのが条件。コロナ禍の影響で減っている乗客を増やす狙いで、6月末まで発売します。(3月19日掲載) 学校トイレ、いつ洋式化? 中国地方の公立小中学校でトイレの洋式化が遅れています。洋式トイレの割合が6割に迫る全国と比べて、中国5県は平均を下回っているのが現状。