見出し画像

Do you have any hobbies?


逆張り英語が気になる方はこちら

“Do you have any hobbies?”
「何か趣味はありますか?」

Lesson4もよくある日常会話。

この表現もセットで言えるようになりましょう!!

今回はこれをテーマに英作文してみましょう!まずは私の文から!

私の話したいこと
①自分の好きなこと
②それらの補足情報

◾️私の文

“I like studying English. I always wake up at least 4 am and do it every day. I passed "eiken" test pre grade1 last march. Do you know "eiken" test? It is famous English test in Japan. Pre grade1 is the second difficult level. My dream is to talk with native speakers fluently. To unlock my dream, I shoud keep learning more.“

■ChatGPTによる和訳

「私は英語を勉強するのが好きです。毎日、少なくとも朝の4時には起きて勉強しています。昨年の3月に「英検」準1級に合格しました。英検をご存じですか?日本で有名な英語のテストで、準1級は2番目に難しいレベルです。私の夢はネイティブスピーカーと流暢に話せるようになることです。その夢を実現するために、もっと勉強を続けなければなりません。」

そうそう。言いたいのはこんな感じです。翻訳が優秀過ぎて錯覚します。

https://apps.apple.com/jp/app/chatgpt/id6448311069

■ChatGPTが直した自然な文

“Do you have any hobbies?”

“I like studying English. I always wake up by 4 am and study every day. I passed the Eiken Pre-1st grade test last March. Do you know about the Eiken test? It is a well-known English test in Japan, and Pre-1st grade is the second most difficult level. My dream is to speak fluently with native speakers. To achieve my dream, I need to keep learning more.

英検の表し方が分からないのは仕方がないとして"by"という簡単な単語を使うだけで「までに」を表せるんですね。

う~ん、中学レベルがまだできていない。

そして”know"に"about"を付けないと失礼かも(笑)

「英検って知ってる?」って知らない前提で聞くより
「英検について知ってる?」の方が柔らかいですよね。

そして"unlock dream"で「夢を解き放つ」というおしゃれな表現を使ってみたのですが、直されました(笑)

"acieve"の方が一般的なのでしょうね。

次はHelloTalkでネイティブに添削を頼みました。

■HelloTalkで直してもらったバージョン

“Looks good!"

だそうです。問題ないということですね!!感謝!

https://apps.apple.com/jp/app/hellotalk%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF-%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7-%E8%A8%80%E8%AA%9E%E4%BA%A4%E6%8F%9B/id557130558

■他のシーンでも使えそうな表現

①by +時間

「~までに」という表現です。何かしらの集団や組織に属している時に使えます。

②the second +最大級

「2番目に○○」という表現です。"third"に変えれば「3番目」にできます。

My grade was the third highest level in my school.
私の成績は学校で3番目の高さでした。

③keep ~ing

「~し続ける」という表現です。


保存してお使いください


■重要な文法

今回は以下の文の”to +動詞”について。

My dream is to speak fluently with native speakers.
私の夢はネイティブスピーカーとスラスラ話すことです。

「不定詞」というやつですね。

今回の文は「~すること」という意味となります。

私の夢=”to以下”

こんな表現です。

色々とややこしい解説もありますが、

"be + to 動詞の原型”で「〇は~することです。」

と使えるようになるのもいいと思います。

My hobby is to watch movies.
私の趣味は映画を観ることです。

と、今回の問いに対して答えることもできますよね。

あとは使って慣れるのみ!!


さぁ今回も英作文をして、独り言していきましょう!初めは1文でも2文でもOK!

慣れたら増やせばいいだけ!

Let's try!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?