見出し画像

電気自動車(テスラ・モデルX)で東京〜名古屋〜大阪を旅した話 その③(終)

最終日です。大阪から東京へ一日で帰宅します。6〜7時間のドライブになるでしょうが、子供達のおむつ交換や休憩、充電そして渋滞などで結局どうなったか?語りたいと思います。

大阪を出発


大阪北新地のホテルをチェックアウトしてモデルXを駐車してある大阪市役所地下駐車場へ向かいます。スーツケースをゴロゴロと引っ張ると長男次男が交代でケースに乗りたがりますw
12/28だったのでまだ仕事されているサラリーマンも多かったです。パン屋が開いていたので朝食にパンを買いました。大阪出身の嫁と義母は大阪グルメにこの2日間ご満悦でした。パン一つ、ご飯ひと粒、麺一本、ダシひと口にしても関東と違う!やっぱり本場や!と。(気持ちはわかる)

地下ダンジョンに浮かぶ愛車のランプ

大阪市役所に着いたらもう年末休業に入っていたので焦りました。まさか出庫できない!?そんなわけはなく、ちゃんと守衛さんに案内してもらえました。ただ駐車場は真っ暗。まるで不思議のダンジョン。家族をエレベーターホールに待たせ、スマホの懐中電灯で進みます。見えない。。
そこでテスラアプリでランプ点灯を操作してみるとピカッと車が光りました。光あれ。ちょっとかっこよかったので思わずパシャリ(自己満)

真っ暗でちょっと興奮している子供達を乗せていざ出発!市役所の駐車場代は一日2500円だったので合計5000円…次は絶対に平面駐車場付きのホテルに泊まるぞ…
いざ出発!

9時ごろに北新地を出て、高速に乗るのですがちょっと道を誤って結局高速に乗れたのは1時間後に寝屋川市あたりでした。道路自体は空いていて快適。電池残量だいたい60%程度でスタート。名古屋まで行けそうなので草津SCは飛ばしました。昼頃に名古屋到着を目指す!

その後は特に語ることもなく、順調に新名神を通り、三重を得て愛知へ。途中、桑名市あたりで子供たちのおむつ交換。大きい方をすると車内がすこし騒然としますが無事途中のPAで休憩できました。PAでLEAFが充電していました。何分後に終わる、とか表示は当然ないので、もし自分がここで電欠寸前だったらと思うと、焦ると思います。やっぱりSA/PAに二台以上設置しないと行けない世の中になってきているでしょうね。自分の車を見ると残り30%程度だったので名古屋の星ヶ丘SCに狙いを定めます。

星ヶ丘SC

星ヶ丘SCは立体Pの中のUC

昼過ぎに星ヶ丘SCに到着!よく調べなかったので一度立体駐車所の屋上に行き、いちフロアずつ探して見つけました。アーバンチャージャー(UC)はなんだかケーブルが太く感じます。ここで約20%→80%までチャージ。45分くらい。
となりの三越に行って子供用品売り場を見物に行きましたが、ちょっと軽い気持ちで買えない金額だったので撤退w
子供たちに運動をさせてストレス解消させた頃合いで出発。運転は妻に代わります。
食事は車内でおにぎりとか食べながら進んだので特にランチに行く必要性は感じませんでした。ずっと車内で空腹にもなりませんでしたので。
14時ごろに出発して、次の目標は焼津SC!約2時間の旅路です。

焼津SC

焼津SC 斜め駐車が停めやすい
さかなセンターは活気でいっぱい

新東名を快調に飛ばして藤枝岡部で降り、そこから少し進んで焼津さかなセンターに到着。17時ごろでしたがまだ入場客はいました。ナビに従い表門から入ると、誘導員のおじさんがこちらを見て、両手でコンセント🔌を挿すハンドサインをしてくれたのでうなづくと、SCはあっち👈と指示してくれました。
もう日も暮れる頃だったので夕飯がてら1時間程度過ごすことにしました。電池は約25%→85%としました。約45分程度。
さかなセンター内で海鮮丼を食べつつ、時間が来たら車を移動させました。
滞在時間は1時間程度でしたが閉店間際にいろいろお土産を買えました。個人的にはお土産の「カツオのわら焼き」が美味!でした。
どうでもいいけど焼津SCって書くとSakana Centerのダブルミーニングになる。。

ここから再び私が運転しました。焼津ICから東名に乗ります。日も暮れて寒さが強まってきたし、帰路を急ぎたいところ。自宅までは20%ほどで行けそう。
しかし、秦野で渋滞が発生しているとの情報があり、50分とわりと長い。子供たちも寝る様子はなく、騒ぎ始めています。渋滞に突っ込むか?迂回するか?

ドキドキの迂回から調布SC

東名の渋滞を避けて中央道ルートへ

結局、新御殿場ICで降りて国道138号を経由し、河口湖線から中央道で都心へ帰るルートを取りました。急がば回れです。過去にも何度か通ったことのあるルートなので迷うこともありませんでした。ただし、不安が2つ。
1.電池残量が自宅到着と同時に5%という表示。
2.今装着しているのがノーマルタイヤです。

一応、助手席の妻に検索してもらって中央道がチェーン規制中でないことは確認済みでした。ただし138号線はチェーン規制、と出ていました。調べたところ新御殿場ICから須走ICまでは規制していなかったので進みました。途中、周囲は漆黒の闇で気温は1〜2℃。エアコンは電費を気にして23℃、風量は2〜3にしてましたがそれも消しました。子供たちはうたた寝。下がる車内の気温。正直ちょっとだけ心細かったです。
途中、妻が諦めて近隣で宿を探して延泊しよう、と提案してきましたが中央道まで進めれば最悪SA/PAでCHAdeMOで充電もできるとふみ、突っ走りました。

テスラのコンソールに70km/hや80km/hで走行しないと自宅到着と同時に電欠、と表示されたのでスピードを抑えていたら観光バスや軽自動車に抜かれる始末(別にいいんですけど)
このまま不安と共にスピードを抑えて時間をかけて帰るしかないのか、と思った時、調布スーパーチャージャーがあるのを思い出しました。そこで20分でもチャージして帰宅しようという作戦へ変更です。これでひと安心。

調布SCでの気分はまさに砂漠のオアシスでした

調布SCに到着したのは19時を少しすぎた頃。ここまですでに大阪を出発して10時間。18時ごろまでに着けばいいかなーと思っていましたが甘かったです。
トイレでおむつ交換もさせてもらって、60%くらいまで充電して30分後程度には出発しました。

そのまま首都高に入り、いつもの慣れたルートを通り自宅のある足立区へ。
結局21時に着いたので合計12時間のドライブでした。義母をお家へ送りつつ帰宅。さすがに疲れました。ずっと同じ姿勢というのは疲れます。。夫婦で同意しましたが、オートパイロットがなければ無理でしたね。。
モデルX75Dは航続距離がEPA基準で383kmですが、東京〜大阪(約500km)では2回は経路充電が必要、といった印象でした。

まとめ

宿代・高速代・充電代・駐車代

かかった費用はざっと上記です。初めてのロードトリップだったのでテスラのSCしか使いませんでしたが、いちいち高速を降りないといけないのかちょっと残念な気分でした(仕方ないけど)慣れたらeMPカードなど作ってSA/PAに設置されているCHAdeMOを使うのが賢いやり方なのでしょう。

チャデモ運用の場合の試算(宿代は記載省略)

たとえばeMP非会員のビジター料金だとどうなるか試算してみましたが、上記です。SC縛りと1万円は差が出るのかな?ただ50kWの充電速度に制限される(テスラのCHAdeMOアダプタは50kW定格上限)上、各所のストールは1台が多いので先行客がいれば待ちます。時間をとるか、お金を取るか。。
今回は小さい家族もいたのでSCで良かったのかも。これが2万円以上の差とかになれば考えるかも。
要は各SA/PAで100kW以上とかの充電速度で複数台の急速充電器が実現すればかなり便利になるのではなかろうか。当たり前ですかね。

最後にここまでダラダラと買いてしまった長文を読んでいただき、ありがとうございました。旅行記は記憶が新鮮なうちにささっと書かないといけませんね汗何ヶ月寝かしてんだヨ…
総じて思ったEVでの長距離ドライブの利点のは電気自動車はエンジンの振動やノイズが少ない分、長時間乗っても疲れた気がしないこと、APが優秀で(他社は試したことないので主観です)緊張状態が今までより減ったので神経がすり減らなかったことでしょうか。
反面、やはり充電の回数・場所(ルート)を計画しなければならない点でしょうか。これも当たり前なので慣れかもしれません。何せ買って2年近く経ってましたが一日200km以上運転するのはこれが初めてだったので。SCは東名高速沿いに増えましたので今後はヒヤヒヤすることも減るでしょう。どんどん便利になると思えばどんどん遠出したくなります。
あと経路充電のみならず、宿泊先や駐車場で普通充電ができればまったく変わっていたと思います。朝100%でスタートできれば経路充電は一回で済んだのかも。

とまあ学びの多かった旅でした。EVは乗ってみなければわからない、と言いますが長距離運転してみなければわからない、というのを間違いなく感じた経験でした。
みなさんもぜひテスラ(やEV)に乗って長距離ドライブにでかけましょう!

おまけ

ちなみにここまで語っておきながら、モデルXを売却することに決めました。
え?イヤだったの?と聞かれたら間違いなくNOです。あのデカさで都内の狭い道での運転もだいぶ慣れてきたし、何よりアイコニックなファルコンウィングドアはいまだに自分の中で唯一無二の存在感です。車内空間も申し分ないし。
ただ、モデルXの価値を最大限発揮できていたか?と聞かれると正直疑問でした。たぶん持て余していたんですね。積載量を。3列目シートを。あの余りある抱擁感を。大好きな車でしたが、お別れします😭オモイデヲアリガトウ

そして新たなテスラ車に乗り換えます。

ワイやで

はい。モデルYです。結局SUVかい!と聞かれたらそうデス。。
年明けに値下げしたしHW3.0の在庫処分だろうけど
Xの点検ついでに稲毛でRWDに試乗したら妻も満足したしなかば騙し討ち
X売れば乗れそうだったしAWDまでは届かず
もともと2年前にXを買った時もYがいつ上陸するかわからない時期に比較的買い求めやすい認定中古のXと出会ったのがきっかけだったので、いわば当初に戻った感じです
(決して遊びで付き合ったあと、婚約者に戻ったというワケではありません)

というワケでテスラやEVに懲りたワケではなく、むしろさらにどっぷり浸かるカーライフを送ることになりました。Xとの思い出を、、というわけではなくもともと感想というか旅行記を何処かに書き記したかったのですが、思いの外長くなってしまいました。また何か思い起こすに至ったら誰得だけどnoteに投稿するかもしれません。メインはTwitter(@chuck_kobaan)なのでご興味があればぜひフォローオナシャス!

ではまだどこかで👋

おまけのオマケ
Yはちょっとだけ(8cm)Xより幅狭くなります♪
@hikalzさんありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?