見出し画像

お盆ですね。近所のお寺がタチの悪い尼さんに乗っ取られた話し

「地縛霊よりタチが悪い尼」なんです。

 私は幼少期に明治生まれの父方の祖母に育てられているせいかお寺の前を通り過ぎる時にお礼、氏神様に参拝、「ご先祖様や氏神様にお礼を言いなさい」と教えられ自然に手を合わす事が日常でした。中医学を学ぶ過程で毎朝、氏神様に参拝して「気」を清めていただく、メッチャ「スピ系」です🎵🎵

 但、数年前から近所のお寺に尼さんが住み出してからは祖母のお墓参りに行かなくなりました。それは怪しげな話しを両親や従兄弟から聞いたからです。CD💿に自分の声でお経を吹き込み3枚セットで¥1000で檀家さんに売るとか、「お月見会」「お花見の会」と言っては自分が懇意にしている呉服屋さんを呼んでお揃いの浴衣を斡旋したりとか(-。-;毎月の生活費10万円を檀家さん達が準備しないといけないとか。なんか「タカリ⁇⁇」してない⁉️

 私の家は分家なのでお墓も無ければ、仏壇も無いので「檀家」辞めてもいいんじゃないかしら⁇私はハッキリと正直に思った事を言う事が信頼関係が築けると思っていますので父の代わりに「檀家を辞めたい」と尼さんにお伝えしました。
ほらね。次の日には近所の人達に「粗暴で邪悪な人」って言いふらしていました。『地縛霊より恐い尼さん』でした。

 でも縁が切れてスッキリしています。ただゴミの集積所で会う時がありますが私は人間が出来ていないし、正直なので「地縛霊は見えないフリをした方がいい」と思い見えないフリをしています。
 コレって「スピ系」の話しになりますが、たまに祖母が現れて色んなアドバイス的な事を話してくれます。「私はお墓にも仏壇にも居ないからお参りせんでいい。それより氏神様にある『大木さん』に毎朝、挨拶に行きなさい」って。

 今年も祖母はお盆に現れるかしら❓毎日でも祖母に会いたいです。脚が悪かったにも関わらず幼少期の私の面倒を見てくれていた事を改めて感謝してお盆を迎えます。「おばあちゃんに会いたいです」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?