見出し画像

240409◇ありがとう、さようなら

職場の先輩の最終出勤日だった。
4月の残りは有給消化して、そのまま退職するそうだ。

私がこの職場に来てから1年。
直属の先輩で、いろんな仕事を教わった。
先輩のしていた仕事を今後引き継ぐのも私だ。

7年半勤めていたらしい。
中核の存在だから辞めてしまうのがとても痛手ぁし、勿体無いと思う。

7年半もいれば、仕事はできるようになるけれど、その分職場の嫌なところも見てきたんだろうなと勝手に想像している。

几帳面でしっかりした人だから、疲れてしまったのかもしれない。自分だけが秀でてしまっていることの弊害だったのかも。

無理しすぎないで、できる範囲でね!とお言葉をいただいた。やりすぎると病むからね!とも言っていた。

できることしかしないつもりだし、あまりにも負担が増えたら私も辞めてやろうと思っているから、気負いすぎないとは思っているが。

明日から大きな穴が空いた状態で働くことになるのか。喪失感すごいな。

引き継ぎ色々してくれたから、大体のことはできそうだけど、流石に1年じゃ知らないことがまだまだあるよ。

勤め始めた頃よりもだいぶ強くなりましたと言っていた先輩。私も強くならないとな。

明日からも仕事は続いていく。落ち込んでばかりもいられない。できることからやっていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?