CHU(ちゅー)

5年前にアラカンを迎え、今年から夢に描いた年金暮らし… 議員を離職し会社をたたみ、趣味…

CHU(ちゅー)

5年前にアラカンを迎え、今年から夢に描いた年金暮らし… 議員を離職し会社をたたみ、趣味のバイクツーリングで美味い蕎麦と温泉を求めて旅に出る。  ソロキャンプに春は山菜取り…秋は自然薯掘り…魚釣りに蕎麦打ち、家庭菜園に料理好き…。多趣味で忙しいおやぢの思いも所詮はごまめの歯ぎしり…

最近の記事

あれから…はや7ヶ月も…

忘れた頃に、書き綴るnote…😅 だから、ヤメレ!ってゆうたのに…(笑) そんな訳で、月日の経つのは早いもんです😆 春3月にもなると桜の蕾が膨らみ、マセた蕾は咲き始めます。その頃になると、タラの芽は伸びて来て、蕨も出始めます。  これを天麩羅にして、ビールで完封勝利😅 因みに舞茸はスーパーで購入ですが…    天麩羅の王様。タラの芽は少々開いたものが絶品です。割烹で出てくる物やスーパーで売ってる物は、イマイチ独特の甘味も歯応えもなく残念ながら全く別物ですね…😅  この山

    • 楽しきかな…徒然なるままに…

       いよいよ…書く気になったか…  趣味は?と訊かれても、答えられるほど拘りの無い楽しき遊び事…一年を通じ四季に応じて、ASOBU…  そんなオヤジの遊びと戯言を書き綴ってみたいと思っているが、飽き性な性分だ・か・ら… どこまで続くやら😅  近場をウロウロする時は、40年前のラッタッタでGO!家庭菜園の収穫や山菜採りへ… 小さいながらもタフな奴😄  一年の始まりは、蕗のとうから始まる😅 まだ残雪残る琵琶湖東部に位置する多賀町では、雪の下ながら2月には蕗のとうが芽を出す。

    あれから…はや7ヶ月も…