見出し画像

血圧測定をBody CIと言い張ってみる

血圧が高いと医者に言われて、朝と晩に測るようになったのだけど、これはカッコよく言うと身体のCI、英語で言うとBody Continuous Integration なのであった。

エンジニアだったら自分の体の仕様ぐらい把握しておこうぜ、ということである。

使っているのはオムロンのこれ。

腕に巻く部分と測定装置が一体化していて、よくみる血圧計のチューブがない。色もブラックで医療製品のように見えにくく、むしろサイバー感すらあって、血圧ではなくてテンションが上がります。

アプリもあって自動転送もできるのだけど、ここはAPIまで作ってもらって、本物のCIになったら楽しいかも知れない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?