見出し画像

少し先の自分のための時間

こんばんは。
今日は雑貨店員の休日を。

先日から仕事が休みになり、
毎日家で過ごしている。

朝からキッチンの掃除に取りかかり始め、
なかなか手をつけられていなかった
レンジフードや換気扇を掃除。
こびりついた油汚れを取るために
よく落ちるという洗剤をつかったり
使い古しの歯ブラシをつかったり…。

今までやってこなかったことだけど、
やってみると時間がかかることが
とにかく沢山ある。

そして、それを丁寧にやっていたら
すぐに1日がすぎていってしまう。


最近知人に言われたのだが
幸福を図る基準みたいなものが
このコロナの出来事により
ガラッと変わっていくと思う。

今まで幸福だったと思われていたことが
今後は何も役に立たず、
これまで見向きもしなかったことへの
価値や評価がどんどん上がっていく。
そんな気がする。

転換期の今は、
みんなが思う「さまざまな正しさ」が混在していて
その全てが正しくて、もしかすると間違っているかもしれない。

今だからこそ出来ることを
わたしができる範囲で丁寧にやって
少し先の未来の自分のために
身に付けておく。

今はそういう、準備のような時間
なのかもしれない、と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?