見出し画像

明日を悩み、お腹痛くなるのをやめる方法

冬休みが終わり、3学期が始まりました。

やっとだぁ〜

でもまだ給食が始まらないので、しばらく朝・昼・晩、3食の食事づくりは続きます・・・


「明日から学校始まっちゃう。どうしよう。」という思いに支配され、前日から腹痛と微熱に襲われた娘。

「何かレメディ(ホメオパシーの砂糖玉のこと)ちょうだい」と言われたけど、「そういう腹痛と微熱って、自分でやっちゃってるだけだから、自分で思い悩むのをやめないとダメだよ」と私。でも、一応、自律神経に役立つハイペリカム マザーチンクチャーだけ飲ませてみました。

心配性で困ったものです。小さい頃から、「今日は何やるの?」「この次はどうするの?」と聞いてくるタイプで、先々の予定を知っていないと不安になっちゃう子でした。いくら私が、「明日のことは、明日考えよう」「明日は明日の風が吹く」と言ったところで、彼女の心配性を変えることはできませんでした。

またかと思ったので、ちょこっとレッスン開始。

まぁ、まず、ここに座れと。

今日は今日なのに、なぜ意識を明日に持って行く? そんな状態なら、携帯取り上げるよ。携帯は意識を「今ここ」に持って来にくくするから、もう使わせないよ、と脅す(笑)

今、この瞬間瞬間のことを考えればいいし、明日になったら明日のことを考えればいい。

そして、今この瞬間に問題がないのであれば、もう君の世界は平和なんだよ、と諭す。

「そんなことできないよ。どうしても考えちゃう。」

じゃあ、ちょっと目を閉じて。

呼吸に意識を向けて・・・空気を吸ってる、吐いてるということだけに意識をすること。

数分後、目を開けてもらう。

そして、問うてみる。

どう? 今何か問題発生してる?

「してないよ。でもこうやって話し出すと、また心配になってきた。」

じゃあ、しばらく今の練習だね。

心配になってきたら、何度でもいいからやってごらん。



瞑想はいいなって思ってます。「今、ここ」に意識が戻ってくるし、楽観的にもなってくる。だって、大抵の心配事は過去か未来にあって、「今、この瞬間」には存在しないから。

なんでも、瞑想は自律神経を整えると実験結果が出て、学会で発表になったそうです。

瞑想も科学で証明されてきたんだね。

ということで、皆さんも「明日」が心配になったら、ぜひ数秒で構わないので目を閉じて、呼吸を感じてみてください。呼吸に意識を向ける瞑想です。



瞑想はほんといいなって思っているので、もしレッスンを受けたい方がいましたら、ぜひご連絡ください。

peekaboo@mahogakko.com


今日も読んでくださって、ありがとうございます。








今日も読んでくださってありがとうございます。コメント嬉しいです。「病気がなくなる世の中を目指すコミュニティ」始めました。https://coreblue.org