見出し画像

音楽と僕

こんちは
なーんだか変な記憶続いてますね。
2月だって言うのにパーカーで出歩ける位
あったかく、でも夜バチバチに冷えるって言う
こんな時は体調崩しやすいから気をつけていきましょう。

さて、note見てくれてスキしてくれる人は
ぜんっぜん知らないと思うんですけど、
2、3年ぶりのGUEDEの復活ライブの告知が
解禁されました。

↑こちらですねぇ

復帰戦!
ノルウェーからBeaten to dethが来日ツアーを
敢行するので、その2日目にお呼ばれしました。
ハコも西横浜EL PUENTEって言う地獄絵図
間違いなしの素晴らしいハコですのでね
もし興味持ってくれたら質問でもなんでも
僕のインスタにDMしてみてください。

ってな訳で
今日は軽くGUEDEがどんなバンドなのか
しれーっと綴ってみます。

この可愛い髑髏さんはメンバーから"ゲデ男"と呼ばれてます

Vo.Chris
Ba.Ryo Amamiya
Dr.Kani

【人間の衝動を解放させるバンド】 を念頭に、Dr.Kaniを中心に2020年結成。Vo.ChrisとFuneral MothのRyo AmamiyaをBa.として迎え、HARD COREを軸としてGRIND CORE/POWER VIOLENCE/DOOM等のアンダーグラウンドサウンド全般を織り交ぜた楽曲に人間の内に潜む狂気や獣性をコンセプトに2021年1月にKruelty主催のOnward to Golgotha5を皮切りにライブ活動を展開。
その後レコーディング製作に注力し、今回1st EPであるFolie a deuxをリリースすることとなる。
完全自主制作であるこの作品は、メンバー全員が触れた音楽ジャンルを極限まで尖らせ、感情と思考の崩壊を誘う鬼気迫るバンドサウンドと、ボーカル個人の世界観、死生観、人間性への疑問をベースにGUEDEと言うバンドの思考、思想を聞き手に共有、伝染させる意味を込めて"Folie a duex"(感応精神病)と言う作品に詰め込んでいる。
今後はバンド独自のコンセプトを武器に、ライブハウスと言う特異な空間に存在しているリスナーの衝動を爆発、解放させるステージングを国内外で取り組みたいという展望を持つ。

https://guede.theshop.jp/

↑こちらが音源をリリースした際に
載っけてもらった紹介文です。

↑こちらが1stEPの"Folie a deux"ですね。

こんな感じで2020年から活動してます。
途中、僕の脱退とかその直後にまた別のメンバーが抜けたり一瞬空中分解しかけましたが、
我らがリーダーDr.kani氏とBa.amakann先生
が火を絶やさずいてくれたおかげで
僕も帰る場所を無くさずいられました。

そんな中で今回結成当初からお世話になってる
esagoya recordsさんから復帰戦に是非!!
と誘って頂いて、感謝しかないっすよね。

そんなこんなで今バンドは
ハイパー燃えたぎってます。

俺個人としてもせっかく復活するなら
尋常じゃないレベルアップをして還りたいので
あの手この手でひたすらに研ぎ澄ましてます。

もし読んでる皆様も興味があったら
音楽とか聴いてあげてください。

んじゃ

Chris.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?