23/03/2022

最近ずっとティファニーやトラヴァルのECを見ている。小指にサマセットを着けて以来人差し指や中指が何か恋しい。あとセルピコを見てからフープピアスがすごく気になる。どうせキャッチ式の小さいピアスはすぐ無くす。少し大きいのでもよかろう

服を買うようになってから服が自分の思考に入ってくる。アクセサリーを買うようになってからアクセサリーが身体に影響するように感じれる。なんでもそうだがやってみるとやる以前とは大きく決別することになる。体験学習みたいなもの。知ったが最後、もう後には戻れない。ただ酒だけはいつまでたっても適切な飲酒量が分からない。永遠に酒は初心者の気持ちで飲んでいる。

自分の不眠は寝るタイミングを失うことで起きる。少し眠いなと思って作業を続けるといつのまにか「無理しようモード」に入ってしまう。なんでもいいから何か手を動かす。ゲームでも別にいい。無意味なパズルをしていたりする。でも溜まっている本は読まない。そうやって日中に痛い目を見る羽目になる。そして後々大きめの人生で痛い目を見る。

「社会不適合者を名乗ってきたが、結局自分は普通であった」というのはよく言っている話だが、最近「社会不適合者」と自称するのには大別して二種類いると気づいた。内省で適合できない人、ただバカな人だ。この二つの差は適合できずに生じるズレだ。内省によって生まれるのは自己の心的徒労であり、バカによって生まれるのは周りの徒労である。

僕はちなみに前者だと思う。ほぼオンタイムで自分をフィードバックする。すぐに反省し、それに悶える。内省的なだけで、別に社会に適合できないわけではない。適合は無理にでも行えるが、行う中で傷ついていく。そんな感じ。仕事はできる、でもその中で自分は摩耗していく。それも「自分」の部分が。しかし仕事をガンガンこなす。最近搾取的傾向が見えたので賃上げを要求し始めた。でないと他所に行っちゃうよと脅しもかけている。もう適合できない自分の部分は擦切っちゃったかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?