見出し画像

思い切り良く引っ越す話:実施編Part1【s2:9話】

s2:8話連載トップs2:10話

4話では契約を行った。ここからは部屋作りである。引っ越し4回目の本気である。

まずモノを減らせ

引っ越しで大切なのはモノを減らすことである。筆者は前回の引っ越しの際に大きく断捨離を行い、ゴードンミラーの折りたたみコンテナ6つに趣味のものをほとんど全て入れられるようにした。内訳はキャンプ2つ、釣り1つ、サバゲー1つ、オートバイ1つ、その他1つである。新居はなんとかバイク可のところを見つけてもらったのでオートバイの箱と普段使いのキャンプ道具の箱だけ持って行く。普段使いのキャンプ道具とは主に寝袋とかコットとかヘリノックスの椅子であり、来客用とかチェアリング用に使うやつである。

この折りたたみコンテナはスタッキングができること、横から開けられることが非常に有利である。高くてもモノは良い。さらに普段は無印良品の台車に乗せて、掃除のときはすぐに移動できるようにしている。

技術書や書籍はほとんど電子で持っているので、必要になった際に取りに帰れば良いと割り切る。高速道路を使えば1時間ほどで着くのだから基本はバイクで、バイクで運べない大きさのものはカーシェアなり宅配便を使えば良いだろう。

服もたいして持っていないのでスーツ類を含めてもそこまで多くない。

もろもろ考慮した結果、新居に持って行くものが少ないのでヤマトの単身パックを使うことにした。本棚を含めても専用ボックス1本で済みそうだ……と思ったのだがけっこうギリギリになってしまった。戦犯は電子機器の箱が意外と多かったこと。特にカメラ関係の箱に苦しめられた。とはいえ段ボール箱9箱、コンテナ4箱には全てが収まっているのだからまぁ良いだろう。

本当に必要なキッチン道具を揃える

料理が好きだとどうしても自炊道具が増えてしまうが、断言しよう。火にかけるものは深めのフライパンと寸胴鍋、あとは片手鍋が一つあればだいたいどうにかなる。どちらも1人前なら20cmでだいたいのシチュエーションに対応できる。3人前以上を作るなら別だが、そういう機会が日常的にある人は自分なりのベスプラを編み出していると思うので頑張って欲しい。と言いつつフライパンは24cmを買った。面積が20cmのもの比で $${1.2^2}$$ =1.44 倍となり2人前作れるし、揚げ物をするときに20cmだと微妙に足りなかったりするからだ。あと小さめのフライパンも追加で買ってしまった。結局増えてるじゃないか。まだ鍋は買っていないのでセーフ。セーフか?

包丁は刃渡り14cmのもので8割くらいは何とかなる。旬になったらカボチャを買ってくるのが趣味、とかなら大きい包丁があっても良いと思うが、一人暮らしなら14cmで困るシチュエーションにはそうそうお目にかからない。とはいえ肉と野菜で包丁を分けたいのでペティナイフを追加で購入した。結局増えてる。

あとは千切りをする機会が多いなら貝印の千切り器、みじん切りをする機会が多いならぶんぶんチョッパーをはじめとしたみじん切り器を用意すれば足りるはずだ。調味料は塩、鶏ガラスープの素、酒、砂糖、しょうが、にんにくがあればだいたい何とかなると思う。和食を作らないなら醤油は意外と要らない。筆者は豆板醤も甜麺醤も普通に使うのでここはたくさん買うけれど。

皿もボウル、カレー皿(パスタ皿兼用)、平皿(大中小)、スープマグが2つずつあれば来客にも対応できるのではなかろうか。刺身用の良い感じの皿とかあればあったで気分が良いが、スペースを取るので買わない方が良いと学んだ。あとはCHOPLATEをいい感じの皿として運用しようと思う。

掃除のしやすさだけを考えろ

私見だが、オシャレな部屋は掃除しにくい。ここで言うオシャレな部屋とは小物を良い感じに置いている家である。小物は掃除が面倒だ。掃除のしやすさは平地の大きさで決まる。表面積を減らせば減らすほど掃除はしやすいのだ。だから小物は全て箱に入れ、余計なものは一切置かない。コードもできるだけ減らす。

で、ここまで考えたところで「非モテ男性の家には家具がない」と言われてぐうの音も出なかった。

確かにこれまでの部屋は男友達の宅飲み程度はできるが、それ以上はできない。よし、じゃあやってやろうじゃないか。と思ったのもイキり物件を契約したモチベーションの一つだ。

余裕があれば部屋は徐々に作るが吉

金銭的、時間的余裕があればの話だが、部屋は徐々に作った方が良い。家賃は1ヶ月ほど無駄になるかもしれないし、しばらくはキャンプ道具で暮らす羽目になったりするが、無駄のない部屋作りができる。筆者はレーザー距離計でだいたい全ての寸法を計測済みで事前にだいたい計画できているが、見落としがあると怖いので一度に注文することはしていない。

とはいえ最低限暮らすには寝具、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、カーテンは必要である。寝具とカーテンはニトリ、冷蔵庫はハイアール、電子レンジは山善という一人暮らしスターターキットみたいな感じにしたのだが、洗濯機だけはドラム式にした。気のせいかめっちゃふわふわの仕上がりになる。なぜ。

次に大事になるのはPC環境だが、今回は今後の人生も考え小さいデスクで過ごす訓練と考えてニトリの95cm幅のものを導入することにした。

とはいえこのままだと母艦のゲーミングPCが持って行けない。仕方がないので暫定で Mac mini を母艦として運用することにした。ストレージの少なさはSanDiskのポータブルSSDで補う(今じゃないけど)。PCゲームは実家でやればいいや……

設置してみたのだが、正直なところ微妙なのでイケアのクッラベリ辺りに変えたい。落ち着いたら模様替えしよう。

一周回ってバーカウンターって実用的なんじゃないか説

次は食卓を考えたのだが、一周回ってバーカウンターっていいんじゃない? となった。例を挙げると裏が収納になっているものをニトリが出しているのだが、バーカウンターを設置することでダイニングテーブルと食器棚が両立できる。あとはカウンターがあるとイキり物件っぽい感じがして良い。とはいえバーカウンターはやり過ぎだと思ったのでキッチンカウンターを導入することにした。収納とテーブルを同時に満たせるすごいやつ。

ここらへんは2月中旬に揃うので、部屋の完成報告は次回にて。

以降は日報です。

ここから先は

5,739字 / 4画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?