マガジンのカバー画像

ノートスペシャル10月第二弾 柴又もレオタックスの昔かな

11
今回のカメラスペシャルでは葛飾の柴又で作られていたレオダックスカメラの話をする。
頼りになるのはあなただけ!
¥2,000
運営しているクリエイター

記事一覧

カメラノートスペシャル10月第二弾 1 柴又もレオタックスの昔かな

1 柴又もレオタックスの昔かな

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 2 柴又もレオダックスの昔かな

2 木枯らしのライカ砂町100,000坪

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 3 柴又もレオタックスの昔かな

3 京都の闇の中をレオダックスを持って歩いた

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 4 柴又もレオタックスの昔かな

4 東京光学の板橋区志村 日本光学の品川区大井森前町

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 5 柴又もレオタックスの昔かな

5 バルナックライカを超えるレバー巻き上げとクランク巻き戻し

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 6 柴又もレオダックスの昔かな

6 なぜライカのデッドコピーが作れるようになったのか?

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 7 柴又もレオダックスの昔かな

7 レオダックスカメラは最高シャッタースピードが500分の1秒で十分な理由

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 8 柴又もレオタックスの昔かな

8 ブライトフレームは逆ガリレオ色の不確かなもののほうがよろしい

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 9 柴又もレオタックスの昔かな

9 レオタックスカメラを肩にして、ウィーンの街をどこまでも歩いた

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 10 柴又もレオタックスの昔かな

フェイクライカとしてのコピーライカで撮影することがなぜ楽しいのか分析してみる

有料
200

カメラノートスペシャル10月第二弾 11 柴又もレオタックスの昔かな

レオタックスGでは、苦労したな

有料
200