見出し画像

センスとは○○である!!


どうも!
noteだいすきちょーすけです!

今朝こんなツイートしました~

そもそもセンスってなに?
と思ってググってみたところ、

[sense]
感覚(機能)、(漠然とした)感じ、気持ち、感じ、意識、(美・方向などに対する本能的な)センス、勘、判断能力、(知的・道徳的な)感覚、観念

と、ありました。

類語には
●感覚
●感性
●判断力
●才能
があり、
人間の第6感的な言葉が挙げられます。

「その服センスあるよね~」

とか、よく言ったりしますよね。

「センスがいい」

と言われると嬉しい!

しゅうへいさん曰く、
「センスとはスピードである」
とのことです。

今日は「スピードの重要性」について
書いていきます。


「センス」とは「スピード」である

この記事をよんでわかること!

「センス」=「スピード」である理由
スピードの重要性

画像1

❶スピードには希少性がある


日本人の多くは、

「失敗したらどうしよう」
「上手くいかなかったら恥ずかしい」

と、あれこれ悩んで
なかなか行動に移すことが
できません。

日本人は完璧主義で心配性なんですね。

つまり、あれこれ考えず
とにかく行動するだけで
「希少性のある人間」
になることができます。

希少性があれば
センスがあるように見られます。

成功しても失敗しても
「希少性」は手にいれられるので
迷わず即行動!
がおすすめです。

❷スピードがあれば評価が上がる


会社で上司に

「これやっといてくれる?」

と頼まれごとをしたとき、
あなたならどうしますか?

平常業務が忙しい!
と、後回しにする人と

まず頼まれたことを済まして
上司に報告する人。

明らかに後者の評価が高いですよね。

その間、平常業務が
遅れてしまっても、
遅れた理由は明確なので
責められることはありません。

それなのに、
多くの人が

「平常業務を遅らせて、
上司の頼まれごとからする」

という選択ができない。

この判断力もまた、
「センス」といえるでしょう。

❸完璧なものよりもスピードが大事


腹ペコで倒れそうなときに

時間をかけて、
手の込んだ完璧な料理をつくる人と、

ササっとあるもので
簡単に料理をつくるひと。

どちらがセンスがあると
言えるでしょうか?

ぼくは間違いなく、後者。
お腹が減った状態で
食べるものは
だいたいおいしく感じるものですから。

相手が求めているものを
必要なときに与えられるかが重要。

つまりタイミングですね。

平成に松下幸之助が生まれて、
エアコンを売っても成功しません。

どれだけ有能なスキルを
持っていたとしても、
遅いと価値を持たないのです。


「質」よりも「スピード」を意識しよう

画像2


「センスのある人間」
になりたいのであれば、
「スピード」を意識しましょう。

とにかく即行動することで、
必ず答えに近づくことができます。

誰もが失敗を怖れて
行動に移せないときに
一歩、踏み出す勇気こそが
「センス」なのです。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。 気に入っていただけたらスキ♡していただけると大変励みになります。 サポートしていただけたら、もう泣いちゃいます。