見出し画像

刺しゅうでベティーちゃん #ハンドメイド実践日記733

第2回洋裁教室が18日に決定しました!

それまでにK先生に相談受けた作品を用意しないといけない。

昨日はステッカー作成しました。

次は本命の刺しゅうワッペンです。

細いラインが所々、途切れて見えます。

データ的にはこれ以上、調整してもあまり変わらないと思う。

結構小さめ。

データそのままで生地と下糸を変えてみます。

多分、これだけでクオリティは上がるはず。


と、その前に適当なポリエステル生地を使って途中まで刺しゅうしてみました。

やはり下糸が出てる。

次は随分前に手芸店で買っていた生成色のフェルト生地。

真っ白より良いかな。

随分とクオリティが上がりました!

比較用。

裏面比較です。

後はワッペン加工出来るように外縁付けて完成かな。

今までのようにillustrator+オートモードの組み合わせだと細かいラインが潰れたはずです。

今回はベタ塗の部分だけillustratorで作ってほとんどの部分をマニュアルモードで作成しました。

やはりマニュアルモードで作ったほうが確実にクオリティが上がるのを体感出来ました。

ホントに良い教材!