ホームページ作成挑戦開始!色々な想い -ハンドメイド実践71

遂にというか

ようやく重い腰が上がり

ホームページ作成開始しました!

といっても作成に慣れてるので任せてね!

という訳では決してなく素人同然です。。。。。

10年以上前からホームページ作れるようになったらいいな。

と思いながら何度も本を読みかけて中断しての繰り返し。

Wordpressもブログでしょ?

程度でイマイチ、メリットがわからない。

Adobe Dreamweaverの正式ユーザーになってから

(それまで海賊版ユーザー?は内緒^^;)

何度か攻略本を片手に画面を開いてみて、

「うーん。。。」

て感じでした。


それが、今回たまたまYoutubeを見ていて

Wordpress入門の動画がお勧めに上がってきました。

(アキユキ)さんて人の動画です。

何となく見てみると

「あー!そういうことか!」

「だから需要があるのか!」

ってのが何となくですが自分なりに納得できました。

それで久々に火がつき、DreamWeaverを開いたという経緯です。


半年くらい前?の記事でも書きましたが

ホームページは必須だな!

と今更ながらに思ってました。


今までも年に数回は

「ホームページって作れない?」

と相談が入りますが断ってました。

そりゃ作れないからね^^;


という訳で作成開始!!!


改めて断っておきますが、過去に若干勉強はしているものの

ほぼ素人です。

まずは何から始めよう?

今、頭にある知識の中でイメージしてみる。

・極力シンプルに。無駄なものは省く。

・サイドメニューは必要なし。

・メニューは全てタイル?状にする。

・ヘッダーは自動で画像が切り替わるようにする。

・外部のカートを導入。

・ブログ機能をつける。

・ハンドメイド、草刈り、RMTを全て入れる。

・ご時世的にスマホメインだとは思うが個人的にPCメインで。

・お問い合わせを入れる。


ざっくりとこんな感じです。


もう少し詳細を具体的に考えてみる。

外見については大体イメージが出来ている。


問題は

カート、お問い合わせ、ブログかな?


まず、カート。

コストやセキュリティ面で

いきなりカード決済は考えてないけど

追加契約なりでカード決済が導入できる形にはしておきたい。

色々探してみたけど思ったものが見つからない。

最初は開きもしなかったけど

色々な紹介サイトで

「カラーミーショップ」

が必ず上がってくる。

ここは数年前にRMTショップとして利用していました。

特に不満もなかったけどヤフオクでの

常連さん専用ショップに近い位置づけでした。

だから毎回利用するわけでもないし

ヤフオクでの出品が禁止になり

利用客が減ってきて手数料が割に合わないなと感じだして。

確かその時の利用者が常連ばかりで5人程度?

それなら直接メールで取引したほうが良いなとなり

解約しました。

ここのサイトが好きだったのが

契約前にRMT商材を扱って良いのか念のため確認しました。

規約を見た感じ特に記載はされていなかった。

だって出店した後になってから

規約違反だ!って言われても困るからね。。。

最初は遠回しにメールで質問したんですが

遠回しすぎて担当者が???になって。

で、観念して電話を掛けなおしてもらって

事情を全て説明しました。

ヤフオクや他サイトで禁止されて、販売場所を探してます。

そしたら

「あー、ゲームのアイテムを販売するやつですね?

あれって法的には問題がないんでしょ?

なら問題ないですよ^^」

と神対応でした!

ただ、

「カード決済をする場合は各カード会社の審査があるので、そこは保証できませんけど。」

それは無理だとわかっていたのでPaypal決済を利用しました。

あれならワンクッション置いて

実質カード決済が使えるんです。

購入側の会員登録も5分で出来るしね。

非常に便利です。

そのカラーミーショップのカート?

という訳でスルーでした。

でも良いのが見つからないので何となく見てみることに。


解約したのが3年くらい前だったかな?

そしたら前から出来ていたんだろうけど

・自分のホームページで各商品ページを作成する。

・カラーミーショップで商品ページを作成する。

その商品作成ページからカートボタンの作成が出来る。

タグが表示されるので自分のホームページに貼り付けると

商品ページにカートボタンが出来る。

それをクリックするとカラーミーショップのカート内に飛んでくれる。

まさに理想的じゃん!!!

ただ最低プランでも月1,000円だったかな?

次が4,000円くらいで違いは

サーバーの容量、商品数、表示画像数などだったはず。

そしたらプランが一新されてました!

何と!無料プランが出来ていた!

しかも商品数は無制限!

ということは

ホームページの商品ページに好きなだけ画像を貼って

レイアウトする。

カラーミーショップの設定でカートボタン表示のみにして

商品ページにボタンだけ貼り付ける。

購入するとカラーミーのカートに入って計算される。

カード決済導入の契約さえすれば後はカラーミーがやってくれる。

ちなみにデータの置き場はレンタルサーバー(エックスサーバー)です。

多分、無料プランで理想のものがお手軽に作れるんじゃない?

実際にカラーミーの無料プラン契約して

適当にカートボタンを貼り付けてみたけど

大丈夫そうでした。

あとから問題出れば他のカートに差し替えれば良さそうだしね。

よくわかんないけど。。。。

カートは一旦、解決ということで。


次にお問い合わせ。

これは現時点では検討中です。

最低限必要なのは画像添付機能。

元画像もらったりサンプル案を送信したり必須です。

これが出来ない、メルカリ、ヤフオクなど本当に不便です。

外部サービスを調べてみたけど

それなりのコストが掛かったり、まだ良いのを見つけきれていない。

自分で作れないかなぁ。

知識はありませんが最終的には

自己作成の方向で検討してみるつもりです。

仕組みが理解できていないけど

Wordpressと連動させてWordpressのプラグインのお問い合わせを使えないかなと思ってます。

出来るみたいだけど、まだ理解出来てません。


ブログ機能は、このnoteと同じ内容でやろうと考えてます。

過去記事も貼ってね。

それもWordpressと連動出来ればと。

少し調べてみたけど出来るみたい。

もちろん仕組みはまだ理解出来てません。


お問い合わせ、ブログとWordpressとの連携が課題だね。

でも仕組みが理解できるようになれば

難しくはないんだろうね?


その延長線で課題になるのがWordpressの加工?

今までWordpressをまともに触ったことがなかったので

テーマ=テンプレートくらいに思ってた。

どうも違うみたいだね。

そうなるとテーマも自作したいよね。

ただ出来れば全てDreamweaverで作業したい。

これが当たり前に出来るって思ってたけど出来ないみたいだね。

色々と調べてみたところ設定次第で出来るみたい。

取りあえずxamppというのを入れて設定しました。

Dreamweaver上で簡単なPHPは動作しましたが

何とも思わずWordpressのテーマなどを貼り付けてみたら

動作しなかった。

解説サイトで書いてあった動作確認は問題なかったので

貼り付け方の問題なのかな?

それなら良いんだけど。

現在、PHPについてはここまでです。

ちなみにPHPわかりません。


今、やったのが大体こんなところでしょうか。

といっても昨日、一昨日とまだ2日目です。

まずは外枠を作って最低限の商品を並べるのが最優先。

後から徐々に作りこんでいく予定です。

htmlとCSSについては過去に何度も勉強だけはしているので

調べながら作れば基礎的なことは何とかなりそうです。

今回は勉強を兼ねてBootstrap4を使っています。

毎回使う気はないけど便利だね。


SEO対策とかは現時点では全く考えてません。

後から徐々に?

まずは形にするのが大事。

Wordpressの連携やフォームの作成など

今後、作成依頼を受けれるようになったらいいな!

という勉強を兼ねて色々試したいと考えています。

RMT時代はホームページとか必要性を感じませんでした。

ブログでRMT記事を書くとかあり得ない!

でも今はホームページの必要性を凄く感じてます。


サイトの中に

「友達リンク」

というのを作りこんでいく予定です。

何?

それはリアル友達らの紹介ページ?

といっても店舗ですね。

ホームページが無いような個人店は沢山あります。

あっても広告付きの無料サイトで更新されてない程度。

そういった友達らの店舗ページを1枚ものでも良いので

勝手に?どんどん作っていってリンクを貼っていく。

それがある程度、出来るころには

サイト作成の達人になっているはず???^^

ブログだけは更新してる友人もいるので

そういったのもWordpressと連携したりさせたいし。

勉強前提なので費用をもらうつもりはありませんが

上手く行けば収入に繋がりそうですよね!

20代のころからパソコンを使って生計を立てたいというのが夢です。

過去にも何度も同じようなことを考えて勉強しようとしましたが

何せ目的が漠然と?無い?状態だったので思うように進みませんでした。

今はハンドメイド品、RMTなど商品があります。

この年になって事業をしている知人も増えました。

本当はもっと若い時にやりたかったけど

仕方ないよね。

今のところ時間はあるので色々挑戦していきたいと思っています。


まだ作成2日目(2021.09.07作成開始)ですが今後、更新されてく予定です^^;

予定ね。。。。

https://kotori.hirosima.net/