見出し画像

少しだけベティーちゃん #ハンドメイド実践日記728

流石に昨日は草刈りで疲れたので今日は嫁の買い物に付き合うことにしました。

1時間、時間があるのでK先生から依頼のベティーちゃんワッペンを試してみます。

と言っても本格的に作成に取り掛かるのでなく、上手く出来そうか?探りです。

いつものillustratorでデータを作ってオートモードをベースに調整していく。

その作り方だと細いライン部分が確実に潰れます。

という訳で探り程度に簡単に作ってみます。

オートだと無理なのでマニュアルモードに挑戦。

まず刺しゅうプロに下絵を置きます。

髪の毛を少し描いてみる。

ん?ここからどっちに進もう?

ここはillustratorでやったほうが確実そうなので手順を変えてみます。

マニュアルモードだと難しそうなベタ縫い部分をillustratorで描きました。

オートモードだと難しそうな部分のみ刺しゅうプロで直接描いてみます。

これをillustratorで描いたものと重ねます。

上手く行く気が全くしない。。。

時間も少ないので実験開始。

まずはマニュアルモードで作ったピンク部分を刺しゅうしてみます。

ん???ムチャクチャ良い感じ!!!

ここへオートモード分を重ねます。

生地に100均フェルトを使ってるので少し糸が埋まってるけど上出来です。

首部分をもう少しキチンと描けばいいな。

上手く行かないと思ったのはサイズも極力小さめにしたかったんです。

外枠の四角の縫いが10cmの正方形です。

半オートで作成したネコちゃんキーホルダーと比較してこのサイズ。

これが出来たなら何でも作れる気がしてきた!

まさに非常に良い教材でした。

時間が出来たら本格的に作成してみます^^