見出し画像

本革で軽く実験。謎が深まる。 -レーザー彫刻奮闘日記12

ワンちゃんワッペンが一段落したのでレーザー彫刻機で遊んでいきます。

xtool D1 pro 10W + illustrator + LightBurnの組み合わせです。

まだ、まともに使うのは2日目?で全くわかってません。


一昨日だったか本革が見つからず

目の前にあった合皮(PVC)を気付かず使ってしまいました。

東急ハンズで買っていた本革端切れセットが見つかったので早速試してみることに。


まずはあまり考えずにやってみます。

速度、火力共に適当。

この2回を試してみて疑問に思った事。

皮への彫刻ってどこまで彫れたら良いの?

これは表面が削れるまでやったけど何か違う気がする。

20年前に使ってた時は木材とグラスが大半で

皮加工はほとんど覚えがありません。

皮の表面に焦げ目?というか黒くなれば良いのか?

それともある程度削って画像のように下地が出たら良いのか?

全くわからなくなりました。


試しに火力50%の速度70くらいで試してみたところ

今回は火災センサー作動せず^^;

ひょっとして皮の色もあるんだろうか。

これに彫刻部分が白っぽくなればいいんだけどね。


次は薄めの茶色で試してみよう!

後で手直しできるように少し落として

火力15%の速度50

あ、これだよこれ!!!

比較用。

上のは思っていたよりも素晴らしい出来栄えです。

下は何でこうなるの?


上と全く同じ設定で試してみます。

予定時間12分程度。

現在、加工中です。


先ほどの大成功分を何となく持ち上げたところ。。。

え?

100均のアルコールウェットティッシュで拭いてみました。

これは洗剤でも付けたらもっと綺麗になるんだろうか。

さっきは真っ黒でわからなかったけど画像で見ると失敗分と同じようなラインが確認できる。


と言ってるうちに終わりました。

ウエットティッシュで拭いたけどしっかり拭けば黒いのも落ちそうな気がしてきた。

皮の質の違いか同じ加工具合だけど色の加減で違って見えるのか。


まだ実験を始めて1時間程度ですが既に混乱してます。

多分、これ以上やっても余計に混乱しそう。

色々な種類の皮が入ってたので片っ端から試してみるかな。

ただ全体的に暗い色のが多かったので明るいのを選べばよかった。

ミシン屋さんへ少し顔出してから東急ハンズに行ってみようかな。


ふと疑問に思ったことがあって再確認。

通常のD1は100mm/sくらいだった気がします。

Proが4倍速いとして400mm/s???

冷静に考えてみると1秒間に40cm移動するってこと?

LightBurnの設定を確認してみたところ(mm/s)ですね。

400まで設定できるってことか。

現時点では100以上使うことはなさそう。

単純に毎秒40cmは無理がある気がする。


余計にモヤモヤが増えましたが一旦中断です。


東急ハンズ中止。

少し画像検索で調べてみました。

業者さんのサイトから拝借いたしましたが^^;

表面を完全に削ってるね。

でもこの色の皮はこれが良くない?

色によって使い分けってのでも無い気がするし。

ただ黒系は表面を飛ばせば良さそうというのはわかりました。

これをもっと深くだね。

1日やそこらで答えが出るとは思ってないけど。

いや、思ってた^^


10枚以上皮がセットになってたので50回くらいは検証できそうです!

少しPS4タイム。