刺しゅうPROでネームを入れる -ハンドメイド実践109

画像1

ネコちゃんのイラスト部分は安定してきましたが

文字部分がどうも定まらない。。。。

一番上は先週作成したもので外枠もポリエステル糸。

一番下は外枠がレーヨン糸。

これは色々試した結果、レーヨン一択です。

文字部分はillustratorでフォントのアウトラインを作りそのまま刺しゅうしたもの。

キチャない。。。

真ん中の黒い奴は全て刺しゅうPROの内蔵フォントを使ってみました。

悪くはないけど一番下のフォントが好きです。

何とかこれで作りたい。


外枠用にレーヨン糸のピンクを買いましたが

ステッカーではオレンジなのでオレンジが欲しいところ。

というか試してみたい。

で、ミシン屋さんに行ったら理想のカラーがあったので2種類購入。

5,000m巻きで約1,000円。

とてもお得です^^

画像2

最初、あれだけ苦労したレーヨン糸が切れる問題。

ホント数秒に1回切れてました。

今では最高速度でも全く切れることがなくなりました。

理由はよくわかってません。

糸が流すとき負荷が掛からないようになったのが良い気がする。


フォントの問題ですが

ネームプロというのを購入検討しようと思いました。

ミシン屋さんで見積もり出してもらったらカード枠で何とかなりそう。

色々、わからないところがあったのでブラザーサポートへ電話しました。

そしたらNX2500Dは対応していない???

え?

電話してよかった^^;


刺しゅうPROに付属のネームクリエイターというソフト。

何度か挑戦したけど情報が少なく理解できませんでした。

今日は腰を据えてやってみたら少しずつわかってきた?

簡単なものは作れそうな感じになってきました。

画像3

画像4

まずは前後録画中というのを作ってみます。

それが上手くいけばネームワッペン用に

可愛いひらがなフォントを作っていくつもり。

50文字くらいだから頑張れば出来そうです。

ずっと使えるしね。