見出し画像

大本商事さんへ行ってきた #ハンドメイド実践日記488

今日は、予告通り広島県福山市の大本商事さんへ行ってきました。

9時半ごろが良いということで6時半に出発。

高速道路だと片道2,480円掛かるので、そのお金で何か買って帰ろう。

下道(国道2号線)で行きました。

朝の渋滞で10分前に到着^^

そのまま12時までお話しさせていただきました。


メールの履歴を見ると、前回、お邪魔させていただいたのが

去年の9月でした。

なので最近の作品を適当に持って行きました。

最近、こんなの作ってます!って^^


今回の主な目的はカープシャツの作成について。

思い付きで2mmフェルト使って作ってみたけど、どうでしょう?

アドバイスください。

ちなみにこのフェルトが140cm×100cmで2,500円くらいです。

うーん。。。

出来ればコストを下げたい。


サテン縫いのみの場合、問題点があります。

本当なら、ヒートカット時に下生地がはみ出ないようにサテン縫いの糸色と生地色を合わせます。

なのでヒートカットが甘くても気にならない。

この場合、生地が白なので枠外に白がはみ出て汚くなります。

うーん、どうしよう。

アタマに浮かんだ解決策。

数字部分を1mmフェルトで輪郭カットしておきます。

1mmフェルトが同サイズで1,500円。

素材は問わず、糸色に合わせた生地を枠にハメて

数字部分の位置合わせ用に走り縫いで輪郭縫いします。

その上にカットした白生地を乗せてサテン縫いする。

言葉だとわからないよね^^;

まだ試してないので画像は無いけど、大本さんに相談したら大丈夫だろうって。


他にも色々と相談させていただきました。

その相談を元に1万円の予算で買い物して帰ることに^^

結局は若干オーバーして12,000円分でした。


まず1mmフェルトを1mずつ。

一番上のがビニール?です。

言葉だと説明が難しいので実践時に画像を載せます。

上手く行けば今後の必須アイテムとなりそうです。

1mが300円だったので4m買ってみました。


これは両面接着芯です。

今までスティックオンフィルムを好んで使ってましたが、何せ高い。。。

30cm×5mで7,000円くらい。

この接着芯はステッカー用途には使えませんがアイロン接着用です。

但し、スティックオンフィルムの半値です。

ノリはスティックオンフィルムより強力とのこと。

使い分けですね。

3m買ってみました。


次にこれ。

こっちは片面接着芯。

素材もしっかりしてるし、はがす際にノリが残らないということ。

普段は手芸店やネットで何となく材料を買ってます。

他の人の記事を読んで同じものを買ってみたり、

似た感じで安いの買ったり。

でも、材料を買っても、きちんとした使い方がわからないと上手く行きません。

大本さんだと、こういったとこをやりたいけど、何かありますか?

って感じです。

そこで何種類か現物の候補や場合によっては実際の加工品が出てきます。

メリット、デメリットもしっかり教えてもらった上で購入するので安心!

ただ買って帰ったあとで、しばらく放置すると

これ、何だっけ?

って重ねたまま眠ってるもの多々あります^^;


次に以前、Amazonで購入した水に溶ける生地。

その時はネットで知って試しに買ってみました。

これだ!

と思って買ったけど、紹介されてた生地は商品名書いてなかったし

安いのを見つけて買いました。

もちろんAmazonのとは品質も違うと思いますが、用途を勘違いしてました。

伸び防止だと考えてたけど、タオルやフリースなど毛羽立つ生地の表面に使うそうです。

これもAmazonで買ったやつもキチンと使ったら使えるのかも。

実践して画像載せますね。


あとはハンダごての替え先を買って帰りました。

ハンダごてには他社製の温度調整器を買って使ってます。

今まで50〜70くらいのメモリで使ってました。

理由は何となくで、こういったものは100%で使うものではない。

ただ一度で切れないことが多くカットに苦戦します。

それを話すと、

元々、温度調整器というのは火力が強過ぎる場合に使うもの。

100%だと強過ぎるので70%で使おうとか。

もし、温度調整器がない場合、常時100%の火力です。

メモリをマックスにしても100%以上の火力が出るはずもない。

温度調整器を外して使ってみたら?

あ。。。

当たり前すぎて非常に納得。

こういったことも自分一人でやってると、当たり前になってしまって気付きません。


大体こんなものかな?

明日は、おじさんが退院するので1日潰れそうですが

最優先でカープシャツを完成させます。


今日の話しの中でレーザー彫刻機でカットして。

というのがホントに頻繁に出てきました。

わたしのレーザーだとカット出来ない素材が多いけど

レーザー彫刻機って面白いな!って感じました。

ワッペン作成や置き縫いなどレーザー彫刻機があれば非常に便利。


3Dプリンタでオリジナル刺しゅう枠を作って

という話をした興味を持たれてました。


次は枠も完成させて、今日買ったものを全て試せたら

もう一度遊びに行こうと思ってます(^^)