見出し画像

カープ刺しゅうステッカー?作成。材料公開!スティックオンフィルム③ -ハンドメイド実践日記157

②の記事で作った刺しゅうステッカー。

頭の中で構想はありましたが、こんなに良い材料が見つかるとは思ってもいませんでした。

隠すつもりもないので商品名書きます。

「スティックオンフィルム」です。

広島県福山市の大本商事さんで購入できます。

ネットで調べたけど他ではヒットしない???

イマイチその辺りがよくわかりません。

金額は50cm×5mで6,000円。

元々はミシン屋さんにワッペン作りたいならと紹介されて、取りあえず店に行ってみる!

でした。

その時にお勧めの生地を買ったり貰ったり^^

でも、ミシンを買ったというだけでワッペン作成に取り掛かってなかったので何が何だかわからずでした。

いざ、ワッペンを作り始めて何とかプラ板に貼り付けたいという思いから相談してみたら。

「スティックオンフィルム」というのを使えば大丈夫と思いますよ!

この時点では、どうせ使い物にならないだろうな。。。

と思ってました。

2週間前に店舗まで買いに行き色々と相談に乗っていただきました。

いざ買ったものの、わたしにとっては高価。

ちゃんとした作品が出来るまで温存しておこう。。。

その時が来ました!


画像1

画像2

粘着力半端ねぇ!

何かベタベタの強力のりが付いてる感じ。

かといって剥がしてみてもノリが残らない?

何だか不思議な感じ。

更に凄いのがステッカーだけでなく、そのままアイロンプリントも出来るようです。


何か商品紹介になってしまってた。。。


今朝、作成したカープワッペン。

何も考えずに作ったのでデータを手直ししました。

最初のがこれ。

スクリーンショット 2022-02-14 095829

枠処理が上手く出来てなかったので2重に。

スクリーンショット 2022-02-14 103523

下の長野は文字の区切りで糸が詰まることが多かったので区切りなくしました。

Carpの「a」も直してみた。

スクリーンショット 2022-02-14 104339

あまり派手なのは好きでないので実際の枠は背景と同じでクリーム色に。

画像7

画像6

これはズレてる。

ネコちゃんの時からズレなくなったと思ってたけど何故かズレてます。

これについてはイマイチ原因がわかりません。

今回は目立たないし商品でないので、これで良しとします。


あと3選手分くらい手直ししながら作成しプレゼントします。