見出し画像

2023.10.16時点でお勧めノートパソコンなど #ハンドメイド実践日記557

姪っ子のノートパソコンが壊れました。

通電はしていますが、わたしには修理不可能です。

元々、義弟が会社で使っていた破棄パソコンをパーツ交換して復活させたものでした。

大学の授業などでも使ってるみたいなので、キチンとしたものを買ったほうが良いと思います。

ビックカメラとかに買いに行くと15万円くらいのパソコンを勧められるのではないでしょうか。

しかも性能のバランスも悪い。

今回はゲームせず事務パソコンという前提で探してみました。

最初に見つけたのがこれで59,000円

AMD Ryzen5 7530U
Windows 11 Home
AMD Radeon グラフィックス
8 GBオンボード
256 GB, M.2 SSD

中々のコスパだと思います。

一旦、リンクを送った後で仕様書を見ていたところ、メモリがオンボード?

多分、マザーボードと一体化して埋め込まれているタイプだと思います。

これって増設出来るんだろうか?

その辺りの情報が見つかりませんでした。

他を調べたところ、もっと良いのを発見!

何と64,000円!

概ねさっきのに自分でパーツ交換したくらいの差額です。

画面も14インチでなく15インチです。

AMD Ryzen5 7530U
Windows 11 Home
AMD Radeon グラフィックス
16GB
512 GB, M.2 SSD

義弟にリンク送ったら、画面がデカい!って。。。

姪っ子は原付バイクで1時間くらいかけて学校に通っています。

確かにリュックに入れただとキツイな。。。

一旦、振り出しに戻りましたが、コスパは最高だと思います。

せっかくなので紹介ということで記事にしました。