見出し画像

Voxelab Aquila X2のデュアルZ軸増設①最近のAmazon配送について #ハンドメイド実践日記521

今までは絶対的に信頼していたAmazon。

去年くらいまでは一瞬でサポートに連絡が付いてましたが最近は繋がりません。

翌日発送についてもAmazon配送においては全く信用できない現状です。

この前も置き配指定していた商品を不在で持ち帰られ再配達指定しても一向に届かず連絡もなし。

サポートに連絡したところ、配達者のミスだろうと認めてもらい、まぁ仕方ないって思いました。

そのサポート対応者がわたしが責任持って配送対応します。

と、安心してたらそのまま届かない。

再度、調べてもらったら商品の行方がわからない。

結局、新規で商品を発送手配してもらって翌日届きました。

改めてAmazonサイトで履歴を確認したところ配送が完了していません。

ちなみに6日の日時変更はサポート担当者が行っています。

それきりです。。。

ちなみにAmazonプライム商品です。

翌日午前中配達の商品でも普通に夜の21時以降に届いたりします。

週に2回程度はAmazonを利用しますが午前中に届いたことは無いかな?

ただAmazon配送が酷いだけで佐川急便などはキッチリ届けてくれて安心です。

急ぎの注文で注文確定後、配送業者を確認してAmazon配送だと

くそ!!!

と思います。

まぁこれについては数か所から理由は聞いてます。

要は配達者を酷使しすぎて当たり前の現状だと思ってます。

昼飯食べる時間も無いんじゃないかな?

と言っても、客からしたら非常に迷惑な話です。


今回のZ軸は多分、中国から直発送品でした。

8月4日に注文して配達予定日が8月13日から17日くらいの間。

6日に発送済になって、16日まで発送状況は変化なし。

17日に本日配達予定です。となってそのまま届かず。

翌日確認すると17日に昨日配達予定でしたって。

再度、確認したところ現在配達中ですとなって一安心。

19日に確認すると17日に配達予定でした。

の表示に戻りAmazonとも連絡が付かない。

1週間くらい遅れるのは届くのがわかってるなら構わない。

でも一旦、本日配達中となって、届かないまま表示が消えてる?

こうなると前回の件があるので安心できません。

そう思っていると佐川急便から21日に配達予定の商品がありますと通知が入りました。

最初の本日配達予定から4日後の予定です。

これっぽいけど、佐川急便なら遅くても予定日の翌日には届くよね。。。

サイト上では照会エラーになったため佐川急便へ電話で問い合わせてみました。

事務所でも該当の照会が出来ないと言われましたが結局、荷物は持ち出していて本日届く予定ですとのことでした。

ただし別の荷物かもしれないし、何が届くかわからない^^;


あー良かった!!!

こんな感じです。

レビューを見る限り、結構な数の人が簡易マニュアルだけで組むのは非常に困難である。といった感じ。

まだ開封しただけだけど説明書を見る限り画像が小さいし何がどうなってるのか全くわからない。

有志の動画を見つけて何とか組むことが出来ましたってのも多かったです。

動画がうまく見つかれば良いけど。

パーツを見た限り純正にはついてない補強パーツのようなものが多く入ってます。

これが一番楽しみですね。

上手くいくかわかりませんが改造工程を記事にしていけたらと思っています。