見出し画像

薬剤師国家試験109-11解答解説

109-11

第 8 脳神経によって主に
伝えられる感覚はどれか。1つ選べ。

1 嗅覚
2 視覚
3 聴覚
4 味覚
5 触覚



第8脳神経といえば、
バンコマイシンやマクロライド系などの
抗菌薬で発生しうる、

第8脳神経障害という副作用が
頭に思い浮かぶかなと思います。

その副作用は高音域から聴こえ辛く
なっていき、不可逆性にもなりうる
聴覚障害という厄介なものでした。

もうお分かりですね。


正解は3番の聴覚です。



因みにそれぞれ、

嗅覚-第Ⅰ(1)脳神経
視覚-第Ⅱ(2)脳神経
聴覚-第Ⅷ(8)脳神経
味覚-第Ⅴ(5),Ⅶ(7),Ⅸ(9)脳神経
触覚-様々な脳神経

によって伝えられている。



脳神経と別名

第Ⅰ    脳神経-嗅神経
第Ⅱ   脳神経-視神経
第Ⅲ  脳神経-動眼神経
第Ⅳ  脳神経-滑車神経
第Ⅴ   脳神経-三叉神経
第Ⅵ  脳神経-外転神経
第Ⅶ 脳神経-顔面神経
第Ⅷ脳神経-内耳神経
第Ⅸ  脳神経-舌咽神経
第Ⅹ   脳神経-迷走神経
第ⅩⅠ  脳神経-副神経
第ⅩⅡ 脳神経-舌下神経

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?