見出し画像

旅行日記⑤〜バリ編•インターコンチでランチ〜

バリ滞在3日目です。

インドネシア料理と言えばナシゴレンにサテに色々あるが食べてない…!!!
流石にそろそろ食べたい🤣

と思って、ジンバランにあるインターコンチにある「ジンバランガーデンズ」に行きました。

インターコンチはやっぱり素晴らしいね〜👏✨
1泊くらいしたかったけど一泊10万円くらいなので庶民には無理。笑
お金持ちそうな欧米ファミリーがプールでくつろいでおりました😅
パティオでシャンパンとか憧れちゃう🥂✨

ロビーには胡蝶蘭でできたクリスマスツリーがあり素敵でした。

この日は12/30だったのですがクリスマスツリーどこでも飾ってありますね。笑
日本だと12/25終わったらすぐ片付けられてしまうけどお国柄なのかな?🤣

胡蝶蘭のクリスマスツリー素敵🎄✨

インターコンチの奥まで行きプールサイドに行くと「ジンバランガーデンズ」があります。
外観の写真撮り忘れたー!!笑

メニューはインドネシア料理を中心にピザやカレーもあります。

種類豊富✨

私たちはライチティーにココナッツジュースにサテにソフトシェルクラブにクリスピーダックにナシチャンプルなど色々頼みました!
頼みすぎたけど🤣🤣

サテ
ナシチャンプル
クリスピーダック
ソフトシェルクラブのサラダ

全部美味しかったー💓💓

ちなみにナシチャンプルの「チャンプル」は沖縄のゴーヤチャンプルと同じチャンプルだそうです!

インドネシア語でも沖縄でも「混ぜる、ごちゃ混ぜにする」って言う意味らしいです!
インドネシア語と沖縄の関係は謎だけど。笑

そしてココナッツジュースがなんともキュート🥥💓
インターコンチの刻印入りなんです!

ライチジュースもフレッシュなライチが入って居て美味しかったです😊

これで15000円もしなかったはずなので、ホテルの割には安いかな?って感じです!
美味しいインドネシア料理を味わいたい方にはおすすめです✨

リスもめっちゃいるよー!


ここだけの話ですが、インターコンチに向かう前にジンバランの市場で1本20円くらいのサテを買いました!
そっちの方がサテは美味しかった🤣🤣

インターコンチは観光客に向けた味でこっちのは違かったんだよね〜。笑
唐辛子と味の素を混ぜたみたいな調味料を買った時にまぶしてくれるんだけどそれがまた良い👍🏻✨

ちっちゃめだけど美味しかった😊💓
機会があればこちらも是非!

お母さんが焼いてる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?