雑感2

 パソコンがなくても、スマホでもそこそこの速度で書き込みができるとわかりました。スマホだと、記事のアップロードはしんどいというのは、ただの先入観でしたね。

 インプットの習慣が途切れても、存外、その習慣を取り戻すは簡単ですが、アウトプットの場合、少しハードルが高いことが分かりました。どんなささいなことでもいいので、考える、書く、作る、意見を表に出すといったサイクルを継続した方が、自分の成長につながると思います。

 最近は英語の勉強をしていますが、これも同じことが言えます。リーディングとライティング、スピーキングは別個の才能と捉えた方がいいと、つくづく感じています。英語ができる、できないといっても、文献を読み解き理解する才能と、言葉にし、それを発信する力は別の要素が絡みます。

 どこを伸ばしたいかは、自分がどんなふうになりたいかをイメージするところからはじまります。まずは、自己分析ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?