見出し画像

待機期間中にヒットした娘とのおうち遊び5選!

家族全員陽性になって早幾日。
仕事は休暇にさせてもらってるので娘と向き合う時間が増えたのはいい事ですが、遊ぶ事がだんだん無くなってきて…。

仕事の愚痴はこちら(笑)

そこで、今回娘にヒットした簡単なおうち遊びをご紹介します。自粛期間の方もそうでない方もぜひぜひやってみてください〜。(というようなほどのレベルでもないのでその点は悪しからず…笑)

①かけっこ

我が家は、carazのちょっと分厚いプレイマットをリビングにひいています。

これは厚さが4センチと分厚いので、ジグザグに立てかけると自立するのです。
そこで、これを立てかけて周りを走ると喜んで付いてきます。急に逆回りするとキャッキャッと喜んで逃げます。これはもちろん、自粛に疲れて親子共に元気が有り余ってる時限定ですが、少しでも体力を削る事ができ、子どもも喜ぶので一石二鳥です。

② 牛乳パックでコマ回し

参考にしたのはこちら。

こんなに可愛くないですが、牛乳パックを切って真ん中にペットボトルの蓋をくっつけたらもう完成✨
指先の運動にもなってもう完璧です!

まぁ真っ白。でも遊べればいいですよね?笑

親の分と合わせて2個作りました。親が回すと、娘も真似して「くぅくぅー」(ラ行がまだうまく言えない)と楽しそうに遊んでました。遠くまで動かなくていいし、作ってしまえば(親が)省エネ遊びができます。

③ シャボン玉

これはもうアマゾンで買い足しましたよね。ネット社会様様です。次の日に届けていただいてありがとうございます!

あまりに日に当たらないのはちょっとあれかしら、と思い、毎日夕方はシャボン玉で遊んでました。もうすぐ2歳の娘、ちゃんとシャボン玉が吹けて親は感動です。2歳の誕生日ではケーキのろうそく吹き消せるかなー♫

④ 段ボールでピョンピョン

まず段ボールを好きな形に切ります。
次に、娘に色を塗ってもらいます。
それをプレイマットに貼ります。
飛びます。

以上です!笑

いい間隔で貼るだけ。なんとお手軽。

手間はあまりない割に、なかなか遊んでくれました!ハートのところでは「ハート!」と指差しながら飛び(まだジャンプは出来ないのですが)、時には親と手を繋いでピョーンと言いながら移動します。なかなかいいの思いついたな、と自画自賛です。階下の方にそんなに響いてないといいのですが。プレイマットの威力を信じてやるのみです。

⑤ 魚ボタン

一番手間暇かけたのはこれ。
今ボタンにすごく食いついている娘。いわゆる敏感期というやつでしょうか?これを逃す機はないと、一生懸命作りました。

家にフェルトが余っててよかった

フェルトだと柔らかくてやりやすいのか、何回か成功しておりました。もちろん成功しない時はすぐこちらに渡してきますが、思い出したようにやってきたので、このままボタンがうまく出来る様になりますように。

まとめ

色々出来たのも、ひとえに仕事をかわっていただいた方々のおかげ。おかげで娘とたくさん遊ぶ事が出来ました。

あぁ、明日から仕事復帰。
頑張れ私。
多少のかけっこだけでは全然体力が追いついていないので、とりあえず今週頑張ろう。。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

#休日のすごし方

54,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?