見出し画像

【子育て】初めて4歳差ワンオペ子育てを体験した話

みなさんこんばんは。
今日は娘がすんなり寝てくれたので少し夜更かし。
明日が少し心配です(笑)

さて、今回は4歳差育児の体験をしたお話を。

先日友達親子とUSJに遊びにいきました。
我が家(夫、私、娘2歳(3歳になる歳))
友達(母、娘7歳(小1))

友達の子と娘はちょうど4歳差でした。
絶叫系が苦手な私は、絶叫系に乗りたい友達と夫を送り出し、1人で2人を見ることに。

USJにはワンダーランドという小さい子が遊べるフロアがあり、小1女子も熱心に遊んでいるし、お母さんと少し離れても大丈夫かな、と思い夫と友達を送り出したのですが、甘かった…笑

小1女子は一つ上の女の子と意気投合し、一つの遊具でとても楽しそうに遊んでいるのですが、2歳娘はその遊具に飽き、違う場所にいきたいとごねる。
その遊具が見える位置で適度に娘を遊ばせるものの、小1女子が気になって娘を抱いて戻り…。

4歳差ともなれば、まだ下の子が歩けないうちは抱いて移動すれば良いけれど、
下の子が動き出すと、どちらかに我慢してもらわないといけなくなるんだなぁと
改めて思いました。

今年不妊治療がうまくいけば、4歳差になること必死なので、
今この時に体験できてよかったなと思います。
なるべくお出かけするときは夫を連れて出るべきだな、と心に誓いました(笑)

また明日から1週間、頑張って参りましょう〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?