見出し画像

2022/10/8・10 FES☆TIVE ワロップ・ツアー名古屋備忘録

10月の3連休、うま~く予定があって合わない箇所もあった、
東京・東京・名古屋の3日間。

中日の9日は名古屋…ではなく、下記の通りの別現場へ。。。


①10/8 ワロティブ生放送


基本、水曜放送のワロティブが土休日に!

翌日の東京が決まっていたからこそ、
初のワロティブの生放送観覧。

スーパーホテル芝に2日間、3連休の前半2日間16,000円、
大浴場に朝食付きはまあありがたいレベルでは…?


早く押上駅についてソラマチでゆったりしてたら、
どこへ向かうか迷子になってプチ焦りながらも、
ワロップ放送局に到着。。

まさかの20人ほどしかいない中、
当日に叩いた方全員に速さで負けていてプチショックを
受けていたのはわたしです()
とはいえ、最前下手端にいけたから十分十分。


とある用事()で青葉さんがいきなりいない事での
びっくりのスタートながらも、本来のCM中も
しっかり色々お話聴けるのと、
メンバーそれぞれちょっとずつ他のメンバーの
髪の直しや気遣いが見られて、
ほくほくな気持ちでした。。。

まさかの卓球のボーナスステージ、
こはるちゃんの魂の1球のピンキューが
こっちまで来て石橋さんにお渡しするという
レア体験まで含め、やっぱり生放送の参加は
楽しかった!

ゆったり1本でホテル戻れる幸せ感じて、

お昼に買ったクラップフェンをお酒飲む前に食べるアレ()

この日は2缶目途中で力尽きていた模様()


2日目は冒頭ブログにて…


②10/10 FES☆TIVE 全国ツアー超祭行脚初日名古屋

…の始まりは超絶グロッキーで、朝風呂してから時間ないのに
5分ほどうずくまり、朝食もサラダ1口くらいしか食べられない、
人生最大の二日酔いながらも、嫁じ~んと名古屋で落ち合うため
気合の活動…結果的に名古屋駅で胃薬買うものの、新幹線で寝て
大分回復してヨカッタ…

からの即座に胃を傷めつけていくプレイング。。。
(めちゃくちゃおいしかった…!!)

名古屋港水族館でしっかり観光をしての、
名古屋Renyへ。

整理番号的にちょっと微妙と思っていましたが、
上手最前に二人でいけましたね。。。


書くのがだいぶ遅くなったので、覚えている時の感想だけ書くと、

・SE …過去もツアーはこの音なのですかね…?
SEの特殊さに誰も触れていなかったですが、
結構珍しい音で高まっていました!

・マジパ
1サビ終わりの青葉さんのブリッジ、
結構思いっきり尻餅をついていて、結構
心配だったものの、以降それを感じさせない
感じだったので一安心。。。

マジパの落ちサビで青葉さんと土光さんが
色々話している箇所が好きなわたしですが、
このあたりのことをお話されていたのですかね…?笑

・いろは音頭
土光さん生誕で使ったこの曲、
レア曲ながらも辻さんが覚えられていることで
惜しみなく使ってくださるのも嬉しい所。

・ホムラ~夏色~ボクノナマエ
アップテンポで走ってきた中での少し落ち着ける区間。

ボクノナマエはいまだに8/24の髙木さんの
スプラッシュ祭りの表情が思い出されて。。。
(加えて少しだけ見たウルトラフェスティブも想いだされ)

あまりセトリや歌詞を深く考察する柄の人間でもない
(そもそも歴が浅い)ですが、

8/24のボクナマの「僕」は南さん以外の
メンバー視点が主、
この日の「僕」は辻さん主の視点で、
これまでの感謝の想い/
お披露目ツアーでこれからの活動へのエール
という立ち位置でしょうか…?
(大阪ではボクナマなかったこともあったり)


・ハレとケ!サークルは中央が少し遠くて
身体が行こうかと飛び出かけたものの断念 笑


ワンマンでしっかり曲数しているはずなのに、
やっぱり体感あっという間に本編終了。
アンコール明けのSEに耳を澄ませる中、

・お祭りヒーロー
いや、これも楽しい!!
9月のスピンオフ定期で、
初めての(スピンオフ)定期かつ、初めて見られた事もあり
結構想い出深い曲がまたすぐ聴けましたね。。。


FES☆TIVEさんの夏休み明けからこの名古屋までの間に
結構な頻度で人類!をしていたこともあり、
若干覚悟はしていましたが、なくても新旧入り混じる、
ライブ中というよりライブ後に振り返ると
バランス良いセトリだったなあと思いました。

<特典会おじさん>


割と新幹線の時間までは余裕がありながらも
夜ご飯のお店のL.O.ギリギリになって名駅ダッシュして
ありつく、山本屋本店の味噌煮込みうどんは格別でしたね…
(漬物めちゃお替りしてすみません)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?