見出し画像

Not Suiko About Diary 06.03.2021

布にプリントしに行った。
技法はサイアノタイプ。
それだけだと新鮮味はないけれど、
プリントした絵柄が名画、迷画?
ヒエロニムス・ボスの『快楽の園』

この絵は知っていたし、
シュルレアリズムの
起源じゃないかって思ってた。
西洋版の過激な鳥獣戯画!
なんて印象もあった。

だけどちゃんと向き合ったのは
今回が初めてだった。

高精細な画像データが
ダウンロードできるらしく
どれくらいだろう?
40インチ位はある
大きなモニターでまず鑑賞。
これがもうすごい!
本物を観る価値はもちろんあると思う。
だけど細部まで拡大できるから
全体像での印象とは違った見方ができた。
これでもかっていう位、
細部までネタがふんだんに
仕込まれていた。
新たな絵画鑑賞の術を会得❗️

キリスト教の祭壇画だけど、
北方神話などが散りばめられた
風刺画的な意味合いがあるのでは!
あと地獄が15世紀の現在で、
中央は妄想ユートピア?
信憑性はともかく
勝手に仮説を立てて楽しめた。
これってホントスゴいことで、
今までとは違う絵画との接し方ができる。
想像力も豊かになるし、
当時の歴史的な背景や
なぜこの絵が生まれたのか?
どうして北方ルネサンスに
精緻な油彩技法があったのか。
妄想レベルじゃない要素にも関心が湧く。
去年、世界中の美術館が
所蔵作品の高精細データを
開示してたのは知っていたけど、
使い方がピンときていなかった。
なんて惜しいコトをしていたのだろうか。

アカデミックなコトが
先行するのではなくて
目で見て興味が湧いてから
思索を巡らせる。
なんか腑に落ちた。
これからの絵画との接し方🖼

プリントも大成功❗️
自己流サイアノタイプの
不明点もクリアできそう。
目から鱗な1日だった。

天気が良いので日光露光。

露光後、上手くできてる。自己流だと水洗時に像が定着せず流れていたが、

通称、『地獄の王子』見事完成❗️ 布なのにシャープな描写に感激❗️ 今後もいろいろやれそうだ。それにしても地獄の王子…、スゴい絵の内容だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?