見出し画像

家族にもビジョンが大切②

カナダに来て崩れた生活リズムを整えるにあたり、やっぱり家族にも「ビジョン」が必要だと考えて、子どもたちにもその説明をしました。

どんな家族になりたいか。
どんな人間になりたいか。
どんなチームを作りたいか。
どんな会社にしたいか。

自分がなにかをするときに、その先のゴールイメージがあるのとないのとでは違ってくるよね、という話から(これは日々「やることボード」への取り組みが出来ていなかったことがよい事例だったので、子どもたちにも「たしかに」「そうだね」とすんなり入っていったようです(「出来なかった」で終わらせないことが大切ですね・・)、パーパス、ビジョン、バリューの違いについても説明しました。

その説明には、書籍「ビジョナリーカンパニー」の説明を借りました。

〇パーパス:たどり着かない「北斗七星」(理想)
〇ビジョン:皆で越えたい山(長期間で達成できるゴール)
〇バリュー:日々、大切にしたい文化

さて、うちの家族というチームのビジョンはどうしようか。

私の中に答えがあるわけではないので、一緒に考えていこうと思っています。

もちろん完成することも大切ですが、この「一緒に考えるプロセス」自体にとても意味があると考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?