見出し画像

PDCAとOODA

1.PDCAサイクルの概要

PDCAとは、Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の頭文字を取った略語。主に日本で使われている業務方式。本来は手順が明確になっている作業を効率化する目的で考案されたもの。工程が不確定な場合は適用することは望ましくない。

2.PDCAサイクルの現状

失敗は許されない風潮があり、Planに多大なコストを要する(主に社内の決定者、財務部門に対する資料作成業務)。しかし、往々にして計画時から状況が変化して行く為、実際にDoのフェーズで計画との乖離が生じる。業務改善としては、この乖離を解消することが望ましいが(本来なら乖離しないように前もって動いておく事が良い)、計画にコストを掛けている為か、計画変更に対するハードルが高い。また、計画変更の必要性を示すエビデンス作成やプレゼンに要するコストが大きく、計画を変更した方が効率的であると認識しながらも当初の計画通りに作業を進める判断になりがち。結果として、終盤でそのツケが影響し、大幅なやり直しが発生する事に繋がる。

3.PDCAサイクルの理想的な運用

Plan段階で完璧を求め過ぎず、ある程度の不確定要素(事前に確定しているリスクは排除しておく)を残した状態でDoに移行する。予期せぬ事態等により進路変更を余儀なくされた場合、即座にPlan変更に踏み切り、最短でDoに帰還する。また、CheckとActもこまめに実施し、常に軌道修正しながらプロジェクトを進める方法が良いと考える。つまり初回のPlanの後はP→D→C→Aではなく、P&D&C&Dになるようなイメージ=走りながら考える。

4.OODAサイクル概要

創始者は元アメリカ空軍のジョン・ボイド大佐。元々は航空機のパイロットに対する意思決定を対象として提唱されたもの。刻一刻と状況が変化し、一瞬の判断遅れが生死を分けるような状況において、意思決定のスピードを重視したフレームワーク。Observe(観察)→Orient(情勢判断)→Decide(意思決定)→Act(行動)から成る。状況によっては意思決定であるDを省略し、現場判断にて行動を決定する、OOAを用いた事例もある。

※5/6 訂正・追記
意思決定のフレームワークという単純なものではなく、もっと深い意味での思考法とのこと。学習中。

Observe(観察)→Orient(情勢判断)→Decide(意思決定)→Act(行動)+ループ(フィードフォワード、フィードバック、フィードバックループ)の5つで構成されている。

5.OODAループとPDCAサイクル

OODAループでは、現場の情報(観察、情報判断)を元に、意思決定を行い、具体的な行動に移すという手順。それに対して、PDCAサイクルは指揮系統の上流で計画し、現場へ具体的な行動を指示するという手順になっていると思われる。両者の大きな違いは、ボトムアップにて意思決定(情報収集)を行うか、トップダウンで意思決定(情報収集)を行うのかであると考える。ボトムアップ式であれば刻一刻と変わる状況に対して、効率的に現場からの情報収集が行え、それを元に意思決定に移行出来ると思われる。トップダウンの場合は、現場からの情報を吸い上げるシステムがない限り、問題が表面化するまで、意思決定者に情報が伝わりにくい。また、情報を収集出来た場合でも、そこから計画フェーズを介す為、実行までに要する時間が掛かる。これはPDCAサイクルを適用する対象が適切でない事が原因であり、PDCAサイクル自体は適切に運用すれば有効であると考えられる。

6.OODAループ導入の難しさ

a.日本人に馴染みがない考え方の為、意識改革が困難。
b.個人の技量に依存する。
c.強力なリーダーシップが求められる。
d.理論が複雑で、完全に理解するには時間が掛かる

7.所感

OODAループに関する記事を読んだ当初は、何コレ最高じゃん!
です_(:3」∠)_


私の体験してきた社会人生活の中では、PDCAサイクルに固執し過ぎる為、計画段階で時代遅れになっている開発を強引に実行することがあったので違和感を持っていました。特に近年は変化スピードが激的に上がっているので、今のままだと無駄仕事が蔓延しそうです( ´ཫ` )

しかし、私も感覚的にはPDCAサイクルの方がしっくりくるので、日本人には受け入れにくい考え方なんだろうなぁとは理解出来ます。

PDCAサイクルとOODAループは併用出来ると思うので、対象や状況に応じて使い分けられるようにしていけば良さそうです。(´-`).。oO(具体的な方法が思いつきませんが)

ちなみに日本は決まった工程をきっちり完遂することが得意な民族なので(電車やバスが時間通り来る)、それはそれで良いところなんじゃないかと思ったりします_(:3」∠)_

とりあえず、OODAループは勉強対象としては面白そうなので、早速学ぼうと思いま( ˘ω˘ ) スヤァ…





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?