家で行う体操教室YouTubeライブ

みなさんこんにちは!健康を貯金するちょけん先生です。今回は4/24日に開催したYouTubeライブの体操を紹介します。15分間という限られた時間ではありましたが、上半身、下半身をバランスよくしっかり刺激を与えることのできるプログラムになっております。今は新形コロナの影響でステイホームの意識が高まっていることで、家から出られないシニアのかたも大勢いらっしゃいます。今回はそんな家から出られないシニアの方々の免疫力、筋力、体力が衰えないことを目的としたプログラム作りを行いました。是非家での運動習慣にしていただいて元気なカラダを維持しましょう。

【プログラム内容】
最初の4プログラム
1.足踏み
全身の血流を促し、体の温度を上げていきます。また両手両足が、一緒にならないように意識することで程よい脳の刺激にもなります。慣れてきたら動きを大きくしていきましょう。

2.トン!トン!ハッ!
主に背中(肩甲骨の内側)と股関節の柔軟性を高める体操です。家から出れなかったり、家で座ってる時間が長くなっていけば行くほど肩が丸まり姿勢が崩れてきます。この体操で肩甲骨を刺激して、猫背を解消していきましょう。

3.お腹・背中の体操
この体操はお腹・背中を刺激して骨盤を安定させます。骨盤が安定する事で、腰痛の予防になります。日本人は特に骨盤が歪みやすく腰痛に悩む方がとても多いのでそういった方にはとでも大事な体操です。

4,ひねりの足踏み
この体操は脇腹に効果的な体操です。脇腹も骨盤の安定に関わる筋肉です。左右差が大きくなると骨盤の歪みにつながります。

後半の4プログラム
・すり足予防の体操
足を上げるための腸腰筋を刺激するたいそうです。この筋肉は骨盤の安定の他に足を上げる役目があります。この筋肉が衰える事ですり足になり転倒のリスクが高まります。

・椅子に座ってニーとぉエルボー
この体操は足を上げる筋肉とお腹の筋肉をより強く刺激が入る体操です。40秒繰り返す事で程よく息が上がり、有酸素運動としても効果的です。

・椅子でスクワット、椅子でスモウスクワット
足の筋肉を強く刺激を入れる体操です。特に家から出れず座ってる時間が長いと足の筋肉が衰えます。また足の筋肉が衰える事で血流も悪くなるので体温が下がり免疫力が下がってしまいます。

・背中の筋肉を刺激するステップ
座っている時間が長くなる事で腰が曲がってきて背中の姿勢が崩れてきます。この体操は背骨の両側に伸びてる筋肉の血流を促し、背中の歪みの予防と腰痛の予防につながります。

それぞれ使う筋肉が違い筋肉への効果も違いますが、これらの体操を行う事で血流が上がり体温が上がる事で免疫力がアップしていきます。まだまだ気をつけなければならない期間が続きますので、みなさんしっかり運動習慣を持ち、免疫力を高めていきましょう。
明るい運動の輪が広がることを願いこれからも配信していきますので、どうかよろしくお願いします。

---------------------------

ちょけん先生のコンテンツ一覧
------------------------------------------

◆高齢者・シニアの免疫力を高めるための体操DVD・体操マニュアル | 家にいながら免疫力アップ│高齢者体操の専門家!

https://www.personality.co.jp/immunity-taisou            

◆体操指導者向けサービスについて
https://www.personality.co.jp/choken-nouhau

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/choken_taisou/

◆ライン
https://lin.ee/xVFwD78

◆ツイッター
https://twitter.com/senior_gym

◆Facebook
https://www.facebook.com/teamtyoken/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?